
稲田姫
inadahime
稲田本店
みんなの感想
ウツボ-
2017/03/31
独特の香りがする酒。燗酒が一番合うかもしれません。でも美味いです。
★★★★☆
4
m_arika
2017/03/23
特選大吟醸@大手町
★★★★☆
4
m_arika
2017/03/23
純米吟醸 生原酒 しぼりたて新酒@大手町
★★★★☆
4
詩人
2016/12/13
いくす-IKUS- しろ 純米大吟醸
使用米・山田錦 精米歩合48% アルコール度数9%
稲田本店が立ち上げた新しいブランド。果実酒のような酸味で甘口ながらキレがある。低アルコールですっきり、臭みとは無縁。日本酒初心者にもってこいかも。しっかり冷やして、チーズをかじりながら飲むのがオススメ。
★★★★☆
4
酔豚
2016/11/11
稲田姫 超特撰大吟醸
最近飲んでない稲田屋の酒
鯛の煮凝りにめちゃくちゃあうね!
稲田屋新宿西口店
★★★★☆
4
HaRu9
2016/10/09
純米大吟醸
スッと入ってくるがキレがある訳ではなくふんわりと甘い。
★★★★☆
4
こーすけ
2016/08/09
2016/8/9 米子駅周辺の居酒屋「太平記」にて
純米吟醸
今日から鳥取県の米子に出張。エテカレイの一夜干しと共にいただきました。せっかく米子に来たので米子のお酒を。香り,旨味,余韻,酸味は平均的でしたが、甘味のノリ具合が強烈でした。系統は違いますが射美を彷彿させます!肴のエテカレイの塩辛さとの相性も良かったです。今日飲んだ中では一番好み(^-^)
★★★★☆
4
leregine
2016/04/30
Inadahime Tokusen Daiginjio Namagenshu Shiboritate Shinshu.
稲田姫 特撰大吟醸 生原酒 しぼりたて新酒。
At 稲田屋 そば パレスビル 丸の内。
★★★★☆
4
Ta2ya
2015/09/21
稲田姫 純米生原酒 新酒搾りたて
1500円
精米歩合60%
華やかでしっかりした甘い香り。
米のふくよかさとフレッシュさが強い。
★★★★☆
4
Ta2ya
2015/09/21
稲田姫 吟醸生貯蔵酒
500円
300ml。精米歩合60%。米の豊かな香り。ふくよかなしっかりとした味わい。
★★★★☆
4
leregine
2015/03/30
Inadahime junmai ginjo
Yonago tottori.
★★★★☆
4