裏・雅山流

ura・gasanryuu

新藤酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ほげほげ
2016/05/11

裏・雅山流 無濾過純米酒生詰 楓華(ふうか)。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱いが、お米由来のクリームソーダの香り。味わいは甘味とともに酸味がやってきてクリーミー。含み香は弱め、余韻はそこそこある。

★★★★☆
4
kj
2016/05/03

爽やかな甘みから口当りから、ふわーっとフルーティーな香りが漂う気品のある味わい。
とても美味しゅうございました。

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/04/16

裏・雅山流 楓華 無濾過純米酒生詰。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はかすかにお米由来の甘い香り。味わいは甘味酸味ともバランスよく主張しすぎず。含み香は十分。余韻はあまりない。爽快な印象のあるお酒です。

★★★★☆
4
かずやさん
2016/02/07

3杯目。ひさびさに見つけちゃった♪

★★★★☆
4
ucchi
2016/02/04

裏・雅山流 極華 〜ごっか〜
無濾過大吟醸生詰

言わずと知れた雅山流
その雅山流の裏のチャンネル裏・雅山流
純米と違い喉を通ったときに微かに鼻にアルコール感があるけど、何杯でもいけてしまう(≧∇≦)

★★★★☆
4
masa68
2015/12/16

香華 本醸造無濾過生詰
フレッシュで心地よい酸味がたまりません。

★★★★☆
4
ユジロフ
2015/12/01

裏・雅山流 香華。開栓した瞬間、吟醸香が部屋中に広がる。精米歩合65%のアル添とはとても思えない上品な香りとスッキリした味わい。いくらでも呑めそうな日本酒の代表のようなお酒。

★★★★☆
4
nomonomo
2015/11/27

フレッシュでさわやか。あとから来る味わいがとてもいいです。

★★★★☆
4
おがやん
2015/11/14

無濾過本醸造生詰低温仕込 さっぱりなのに香りが良い。これが本醸造の低温か~。良い!!

★★★★☆
4
ばっきー
2015/11/10

香りが良いです☺

★★★★☆
4
大志
2015/09/10

スーッと余韻短く、飲みやすい。

★★★★☆
4
KENKEN
2015/08/09

裏・雅山流 香華

コスパが素晴らしい!
食中酒にピッタリのお酒で、
和食の味を引き立たせてくれます。

★★★★☆
4
kiyota
2015/08/08

山形の九郎左衛門 裏・雅山流 粋華
低温仕込 無濾過本醸造生詰

★★★★☆
4
曼陀羅くん
2015/07/17

味わい甲斐があり、尾を引く旨み。これぞ純米酒という感じ。

★★★★☆
4
kiyota
2015/06/13

山形の九郎左衛門 裏・雅山流 楓華
低温仕込み 無濾過純米酒生詰
山田錦100% 精米歩合65%

★★★★☆
4
にしかわ
2015/03/21

スッキリかな

★★★★☆
4
goldkeik
2015/02/26

香華 出羽の里65% 14度 軽くてフレッシュ。飲み疲れしないです。コストパフォーマンス高し。

★★★★☆
4
2番セカンド
2015/01/31

裏・雅山流 香華
新酒らしいフレッシュな味わい。

★★★★☆
4
ほろ酔い気分♪
2015/01/09

裏雅山流
飲み口優しくフルーティー♪

★★★★☆
4
FURHI01
2015/01/01

かるくパイナップルの薫り。雅山流にしては意外と淡麗かな。飲みやすくてどんどん飲めてしまうヤバい酒f^_^;

★★★★☆
4
海三山三
2014/11/23

香華+春日神社前屋台の漬け物屋の生姜の味噌漬け。御神酒の後なので、甘く感じます。

★★★★☆
4
海三山三
2014/11/03

楓華、無濾過純米生詰。香華のコスパがわかりました。一寸苦味を感じました。(10分後)デカンタしたらいきなり凄い!苦味も消えました。

★★★★☆
4
とーま
2014/11/02

[ 吟醸仕込 袋取り無濾過純米大吟醸 月華 ] 匂いはフルーティーで強め、口当たりは意外にサラサラ、味わいは軽やかな甘みがすーっと入ってきます。

クセもあまりなく、非常に飲みやすいですね。

★★★★☆
4
海三山三
2014/10/18

これって、大嫌いになる前の出羽桜、好きだった頃を仄かに思い出しました・・良いです。

★★★★☆
4
TAKAO
2014/06/29

優華 本醸造 夏向きのさっぱり清涼な味。アルコール添加だけど気にならない。CP高い。

★★★★☆
4