浦霞

urakasumi

佐浦

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tommytommytommy
2022/12/02

ドライ、酸味、旨味のバランスが良い辛くち

★★★☆☆
3
たーきー
2022/11/06

特別純米酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/10/15

源 実朝が詠んだ歌で『塩釜の裏の松風霞むなり
八十島かけて春や立つらん』から酒銘が命名された『浦霞』の基本と言われる本醸造です。
口に含むと青リンゴ🍏? 洋梨🍐? の様なソフトな甘みが広がり、軽くフルーティーさも感じます。
まろやかな口当たりとキレの良い後味で、冷酒〜お燗までどの温度帯でも美味しく楽しめます。
税込2,156円也(イオンリテール)

★★★☆☆
3
zktodub
2022/10/06

純米酒秋あがり
精米歩合 65%

★★★☆☆
3
ゆう
2022/09/24

辛口?呑みやすい

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/07/11

宮城・塩竈市の酒、浦霞
山田錦100%使用
精米歩合47%
きょうかい12号酵母
DATE SEVEN SEASON II
純米大吟醸

黄金澤と飲み比べ
あんまし好みではないが
ええよー(*´∇`*)

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/05/11

吉田類氏推薦
癖がなく飲みやすい

★★★☆☆
3
yoosee
2022/05/03

ふつうのお酒

★★★☆☆
3
くろ
2022/04/02

佐伯くん
(黒田の誕プレ)

★★★☆☆
3
ポセイドン
2022/03/21

純米酒
1,000円
15.5度 65%
ちょい辛さっぱり

★★★☆☆
3
tkz
2022/01/28

大吟醸雫酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.10 3850円/720ml
1月28日開栓。大吟醸系リレー飲み。甘モワッと感な上立ち香に若干丸みのある口当たり。これもドライ系だがクリームの様なまろやかな甘旨味。優しい酸に山田錦らしい苦味が入るが、これも値段相応の旨さ。1月30日完飲。

★★★☆☆
3
だんご
2022/01/21

甘い。後に残る感じ
もったりしてる?
でもおいしい

★★★☆☆
3
くしたけ
2022/01/17

本醸造生しぼりたて。

★★★☆☆
3
TAKE
2022/01/08

冷やも試しましたが、味がぼんやりした感じ。燗にした方が良い感じ。甘み、旨みのバランスが良くなるように思います。寒いし、燗おいしい。

★★★☆☆
3
Mo!
2021/12/29

浦霞産12号酵母

★★★☆☆
3
ゆうた
2021/12/22

すっきり 辛い水 甘さもない

★★★☆☆
3
urara2107
2021/11/23

美味しい

★★★☆☆
3
Yu-me
2021/09/07

生一本 特別純米酒
レトロな日本酒。お米の香りが鼻からふーっと抜ける感じ!
熱燗とか合いそう!

★★★☆☆
3
はるまき
2021/08/24

蔵夏(くらげ)

ケンタのお土産

フレッシュ、爽快💫夏にピッタリなお酒🍶

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/07/03

浦霞 純米夏酒 爽やかで軽い感じのお酒。すっきり、さっぱりです

★★★☆☆
3
とうさん
2021/05/04

春酣
純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
koma
2021/04/27

純米、辛口、生酒、

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/04/10

辛口。口当たりよし。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ふー
2021/03/28

株式会社 佐浦
生一本 特別純米酒

★★★☆☆
3
風早
2021/03/05

3.5とかできればいいんだけど

★★★☆☆
3