
浦霞
佐浦
みんなの感想
しぼりたて特別純米
生酒
果物のようなフルーティな口当たり
純米酒 秋あがり 生詰め 辛口/酸味の中に旨み/深みも感じられます🎵和食に合う初秋の味わいですね😃
特別純米…待ってました冷やおろし❗️フルーティ?ジューシー?丸くなるより突き抜けてるかも⁉️円熟しまくってます❗️逆に独特だわー❗️梨味なのかなぁ〜?キュッとくる濃厚な旨味からの苦味の余韻、さすが浦霞秀逸です。燗よりも冷やが◎。ラベルも美しく眺めながら呑めます。
蔵の華 純米吟醸
宮城生まれの酒造好適米である蔵の華を使ったお酒。米の旨みと吟醸香どっちもあるお手本的な美味しさ。
浦霞・純米生酒・宮城県限定(*´꒳`*)毎年のお楽しみ、純米生酒🍶ジューシーかつフレッシュ、甘味旨味酸味の順で味が来ます!
さすが大御所、それではかんぱーい❗️
定番❗
ありがとう
純米生酒…浦霞の季節モノにハズレ無し。
新鮮なホヤを浦霞で流す。
間違いない。
燗で尚良し。
貳百八拾號 本桶仕込み 山廃純米酒 磨き70% 仙台の可愛い子ちゃんの父上からの國酒、令和開け最初に持って来たいと思ってました(^^) 凄く素敵な箱に入って贈られて参りましたね〜〜‼️開封して、ラベルの佇まい、、、只者では無いと、一瞬で思いましたがwww❤️グラスに注ぐと、結構黄色し、立ち香から、ガッン系⁉️て思って、恐る恐る含みます‼️ 柔らかな感じで、優しい味わいですね〜〜❣️品さえ感じて、綺麗な山廃(^。^)矢張り佐浦さんの國酒は、美味いですよ😋
冷酒。呑みすぎないように気をつけてください。
主張しすぎないソフトなお米のお味、びゅーりほ酸味だけどしっかりとした生酒らしいそれでいて大胆な苦味、食事の邪魔にならない往生際のいいキレある後味。パーフェクツSAKE✨✨水系のぐいぐいがんがん行けるSAKEやから危ないやつ。わーうま。
拓人→4て点かな?特徴が薄い。
キリッとする感じはすき
渋い味わい。最高!
アルコール分18%は、ガツンと来ますが後口は爽やかな味わいが来ます。クセも無く、おいしいです。
特別純米 寒おろし なかなかバランス良く美味しいです、
若干米の旨味が前に出るか、
酸味も苦味もほぼなく、スッキリスイスイいけますので注意。
しぼりたて浦霞 本醸造
精米歩合65% 生酒
(株)佐浦 宮城県塩竈市
宮城県限定
スッキリにして飲みごたえのある純米酒🍶バリうま
旨味が半端ない!
美味しい酒です!
純米 ひやおろし 去年も飲みましたがやはり美味しいですね、
旨味、甘み程よくグイグイ進みます、
個人的にひやおろし シリーズは美味しいですね、
こちらはラベルも綺麗なのでオススメです。
3,7800円、高か、
純米 生酒 甘さ程よくとても美味しいです、
切れも良いのでスイスイ進みます、
和らぎ水を忘れずに!
夏酒らしくロックでも美味しいです。
松島 国宝瑞巌寺 藏の華純米吟醸 浦霞 精米歩合55% (株)佐浦 平成の大修理落慶記念限定発売品
冷えている間は美味しい
祝い船 本醸造
全体的にスッキリ。
しかし辛いってわけでもない。
優しくふんわりとした印象。
後味はスッと消えていく。
料理の味を邪魔せず引き立たせてくれそうなお酒。
純米吟醸。好きな味わい。端麗かつほのかに甘い