
浦霞
佐浦
みんなの感想
純米辛口!
生一本 宮川にて
山田錦 純米大吟醸
宮城
柔らかい口当たり
飲みやすい
燗すると苦味がでていまいち。
常温がよい。
イオンリカー1000円
しぼりたて
純米辛口!
浦霞 ササニシキ 宮城
何を隠そう一番好きな銘柄の浦霞。うらかすみ(がすみではない)の辛口本醸造。飲食店などでは、本仕込みの方が普及しているしラベルもトラディショナルだが、こちらの辛口の方がやはり味わいのメリハリが効いていてわかりやすい。辛口だが、浦霞独特の柔らかい甘みが素晴らしい。
季節酒などの生酒などは更に良質なイチゴなどのフルーツを連想させる柔らかな甘みがあるものもある。
これは普及酒の本醸造クラスなのでほどほどだが、上品で優しい味わいがあり、普段いただくには価格面も含め非常によくできたものだと思う。
からくち 浦霞 本醸造
米香
剛入口有淡淡米的甜味
到嘴中酸味擴散
沒什麼尾韻
美味しい。飲みやすい。
味はかなりスッキリ目
さっぱり系
本醸造辛口
燗
焼き鳥 凛
熱燗で
冷や〜常温が良い。熱燗は微妙
本仕込燗
2018.09.21
浦霞うらかすみ (宮城 / 佐浦)
2018.05.01
浦霞うらかすみ (宮城 / 佐浦)
酒蔵さん見学してきました♪
飲み比べ❤︎
浦霞 特別純米酒 ひやおろし
豚汁と合わせました!
柔らかい甘みと旨み
純米酒 ひやおろし
宮城県産まなむすめ
南部杜氏
精米歩合 65%
アルコール16~17度
日本酒度0~+1
酸度1.5
公式飲み方 冷酒◯ 常温◯ ぬる燗◯
冷やしている時にはメロンの香りがあるが、味わいが主な苦味て引き締めている
温度が高くなると、求肥のような餅の香りが出て、酸味と旨味も膨らんでいる
燗酒で蟹といいと思う
初めて作る生酛だそう
ふわっと香った後、白ワインの様な酸が良い
蔵元ご指定の45度で頂くと
まろやか
生一本 特別純米酒
スッキリ
フルーティ
水みたい
特別純米 ひやおろし
香りは甘い 生酒の新鮮な味
特別純米
ひやおろし