
浦霞
佐浦
みんなの感想
特別純米 生。厳選初呑み切り酒。アルコール度数18度。一瞬のまろみと甘味の印象、後は宮城の酒の辛さがビシーッ!と響きます。
特別純米。
こんなだったかな?
結婚記念日のお祝いに。美味しかった〜♪
2015.07.25 魚の美味しいお店で
香りがイイ!
地酒の一本、宮城県を代表するお酒❗️大好きなお酒の一つです。
純米生酒 旨いっ
いつ飲んでも旨い酒。
浦霞 純米生酒
夏酒だけにサッパリ。
悪く言うと深みがない。
飲んだあとに舌に少し残るものがある。
嫌いではない。
本醸造 原酒 宮城県内限定品。
流石は原酒、濃厚なまろみ、トロ甘酸からの辛みが強く続く。ミックスフルーツ的な風味も。そうかレッテルのデザイン(色)がそれを表現しているんだ。
おすすめどおりにオンザロックにしてみると、もういつまででも呑んでいられそう。
禅 純米吟醸
ほんのり優しい香り。東北の酒らしく?自己主張は控えめな味わい。濃い目の料理に合います。冷酒からぬる燗でも良さげです。
禅 純米吟醸
ほんのり優しい香り。東北の酒らしく?自己主張は控えめな味わい。濃い目の料理に合います。冷酒からぬる燗でも良さげです。
宮城県限定で今月16日に発売したばかりの純米生酒『浦霞』精米歩合65% 原料米まなむすめ 清涼感あふれるフレッシュさと旨みと酸味のバランスが良いです。
こちらは辛口。個人的にはもすこし風味があった方が…でも美味しい!
純米吟醸 浦霞
うらかすみ
米の旨み、すっきりザ純米酒。少し酸味。
★3ッ半というところでしょうか、癖もなく無難な飲み口でした。歴史と伝統のお酒ですね。
しぼりたて特別純米生酒 ほのかにフルーツを感じさせる豊かな味わい(o゚▽゚)oウメー
春たけなわ
さっぱりしつつ、苦味。
お刺身に激合い。
焼魚とニラ笑には合わず。
難しいな…
焼酎の後に頂きます。
結構いける。美味い
飽きないね
☆純米 しぼりたて:
ジューシーです。
うまい!
精米歩合65%
純米辛口
酒米はまなむすめ。日本酒度5度。
なぜか飲む機会のなかった、浦霞。天邪鬼な性格だからでしょうか。
きりりとしたうまい酒です。
純米
ピリッときます・・・
本醸造 からくち 浦霞
キリッとした辛口。後味もよく全体的にまとまっています。