
榮川
榮川酒造
みんなの感想
令和三年 豊醸祈願祭 會津龍が沢 純米吟醸 超辛口 生原酒
かなりさっぱり!香りのいい辛口できりっとしていて旨い。爽やかだけど香りがしっかりあるので秋冬旨い。ご飯に合うお酒で最高。
フルーティーで飲みやすい。
少し辛口。後味すっきり。
合わせやすいお酒
会津龍が沢
純米大吟醸 生原酒
フルーティ!
水を感じる一品❣️
香りは微かに酸味がかかった感じだが、強め。色は透明。
柔らかな口当たりに程よい辛さが口に広がる。辛めではあるが、米の味がしっかりしており、味は軽め。
飲み切り時はさっぱりとしており、後味は辛さが一瞬あるが余韻は控えめ。
ロードスター東北ミーティングに参加した際に記念品としてもらった。ミーティングに榮川酒造も参加していた。
この手の酒にしてはとても美味しかった。ロードスター乗りの中でも日本酒飲まないがこれは美味しいとツイッターにあった。単純に甘いだけの食前酒系とは違い、普通飲みでもいける酒だった。
夢の香を100%使用した純米吟醸一火原酒
すごく香りが良い〜
榮川 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
まさに日本酒!
この時期限定、ありがたいお酒。
美味しいですよ。
榮川 榮四郎 大吟醸 金賞受賞酒 山田錦
福島の唎酒会における、私が選んだベスト15です。
福島美酒体験in渋谷にて
純米酒
とり家ゑび寿。
純米
常温?冷えすぎてなくて美味しい。香り少なめ、やや辛口、切れ味あり。旨い!
華やかな香り
その中にしっかりとしたうまみあり
純米大吟醸
開栓して1日たったら、クラシックタイプからモダンタイプへ変化しました‼️透明感のある甘み。仕込水の良さが際立ちます。たった1日でこんなに変化するんだ。面白い。2日目は⭐️×4.5から5で。下記は昨日の印象。
義理兄からの頂き物。有り難や〜🤩仄かな吟醸香、苦味と旨味が来て酸味でキレる。甘酒のような甘みも僅かに感じらる。クラシックで上品なイメージ。食中酒として扱った方がこのお酒の良さが引き出されます。アテはやはりクラシックな毛ガニとかセリ鍋が合う。頂き物って人となりが出ますね。穏やかな人柄が垣間見えたのでした✨酒米:美山錦 歩合45%
安定の味‼️上手い(笑)
栄川 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
辛口です!美味しい!
冷酒で。酸味が高めだけどスッキリとした甘さがあり、\200位のカップ酒と侮れない美味しさ。以前美味しいカップ酒No.1に選ばれたこともあるらしい。
香り良し。フルーティーで呑みやすい。
純米酒 栄川
@ひぼし屋
旅は道連れ世は情け
榮川酒造 エイセンカップ
東北の旅情にあうぜ!フーッ!
東北の地酒。美味い!
純米。あまり味がない。
辛口と適度な酸味が抜群。上手い!
純米吟醸
すっきり。でも味わい深いです。
今、花粉症で匂いがわからん。味は辛口。ノーマルな感じ。娘か純米吟醸の匂いを教えてくれましたよ。