
奥播磨
下村酒造店
みんなの感想
山廃っ!って感じ
純米吟醸 芳醇超辛熟成生 鈴木三河屋別誂え 29BY
飲み口、サッパリだが、濃厚な旨味が舌の奥に乗る感じ
兵庫県姫路市安富町安志 下村酒造店 深山清月 純米吟醸 夢錦 辛口で旨みがありじわじわきます。
純米大吟醸 伝授
深山霽月
タイプ 純米吟醸
原材料 米、米麹
原料米 麹:山田錦
掛:兵庫夢錦
精米歩合 55%
アルコール分 17.1度
日本酒度 +7.5
酵母 協会9号
酸度 1.8
アミノ酸度 1.6
嗚呼、奥播磨‼️
キレのデパート、奥播磨‼️
旨味のかち上げから、喉越しのキレ‼️だけど最後はほんのり甘い‼️
播磨灘‼️否、奥播磨‼️
いい酒です。
スッキリ
夏の芳醇 超辛
しびれるなぁ
兵庫県姫路市安富町安志 下村酒造 活性すくい汲み 純米 にごり酒 スパークリングです。結構炭酸が利いているけど日本酒です。これはこれでいい‼️
純米 佐瀬式袋づり雫酒 責め
加水により滑らか且つ膨よかさが増すお酒。
変わった味
燗。黄色。酸味に、痺れるような辛味。肴のアボカドの酒粕和えとのマリアージュが絶品。温度が下がってくると優しく飲みやすくなってくる。
奥播磨 純米吟醸 芳醇辛口
坂戸屋酒店にて購入。澄んだ中に爽やかな甘味を帯びた香り。舌に甘味と辛味、あとに渋み、苦味。飲めば奥播磨さんとわかる爽やか、辛い、甘いのバランス。昔から好きなお酒。旨い、というか美味なお酒。
純米吟醸 袋しぼり
酒のてらむら限定酒
スッキリにしていて香りも控え目。長めの余韻を楽しめる。山椒のようなピリリとした味わいが舌に残る。
純米 生酒
純米吟醸 おりがらみ
芳醇超辛口生
夢錦(兵庫県産)
麹 山田錦(兵庫県産)
55%
17度以上18度未満
2018.12
酒楽掬星正
1832円
奥播磨 山廃 純米 山田錦五拾五
購入後、ほぼ一ヶ月放置。
少しだけ果実香。マスカット系。口に含むとさらにマスカットが感じられ、甘味、辛味でなく酸味を強く感じます。
純米
兵庫錦 試験醸造酒。山田錦の血を強く受け継いだしっかりした味わい。綺麗な飲み口、かなり強めの辛味、じんわりと旨味が追って来る。
奥播磨 山廃純米 生。酒米「兵庫夢錦」を山廃仕込み。麹にも同じ米を使用。酸味甘味共にやや派手な感じ。強い味の肴にも合いそう。
安定の奥播磨。
旨味があるのにスッキリした感じかな?とおもいつつ後味はずっしり重い。
山廃純米 播秋 山田錦 生原酒
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+1
酸度:2.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18
使用酵母:協会7号
醸造年度:29BY
製造年月:2018.09
奥播磨 兵庫県委託私見醸造酒 兵庫錦 純米吟醸酒
山廃純米
播秋
酸味。フレッシュ。
後味苦味。