
姨捨正宗
obasutemasamune
長野銘醸
みんなの感想
cha3
2024/11/09
うまいわけではない
★★★☆☆
3
りん
2024/07/13
特別純米
まろやかで苦味と酸味が同時にくる。
★★★☆☆
3
cha3
2024/05/12
ザ古酒。
苦味、辛味、樽っぽい感じ、全てひっくるめて
★★★☆☆
3
かすり
2023/10/23
長野は千曲市
長野銘醸
オバステ正宗 純米酒 ワンカップ
スッキリさっぱりな飲み口。辛口な旨み。熱燗も良さそう。
★★★☆☆
3
莢
2023/10/09
姨捨正宗
信州地酒頒布会2023
シークレットコース
ややどしっとしっかり系。ひやで⭕️お燗酒でもよしか。
★★★☆☆
3
莢
2023/06/28
純米吟醸 キセキレイ
無濾過生原酒
甘酸っぱい!が、渋み苦味少ない。
栓開けした次の日は酸っぱさややアップ
★★★☆☆
3
莢
2021/12/21
純米吟醸 棚田 しぼりたて
長野銘醸 姨捨正宗
ほろ苦さあり、ピリッと酸味あり。
うまさ甘さはやや控えめ。
★★★☆☆
3
莢
2021/09/18
純米吟醸 棚田 ひやおろし
ジャケ買いの1本。
苦味!渋み!!あり。冷で濃いめ。
★★★☆☆
3
よしーよし
2019/05/04
棚田 辛口 燗に向く +2
★★★☆☆
3
山さん、
2018/11/12
棚田 特別純米 磨き59% 先月、信州秘密の酒で、呑んだ聖山の蔵元の國酒ですね〜 酸が効いてて、聖山とはチト違う感じですが、しみじみ呑める感じですが、聖山と同じく食中酒には酔いですね〜*\(^o^)/*
★★★☆☆
3
ひで三千
2018/02/19
ラベルのおすすめ通り、お燗にすると美味い。
★★★☆☆
3
杉並にじげんP
2017/05/16
純米生酒
酸味とほのかな芳香
★★★☆☆
3
aki
2016/11/03
更科の純米酒 長野の地酒!軽い飲み口でくいくいいけるお酒。
★★★☆☆
3
変態紳士
2014/12/25
呑んだのは純米無濾過生原酒しぼりたて。
新酒の荒々しい香味を感じますが、オバステらしい米の旨味も引き立っています。
酒が旨けりゃ総て良し。
★★★☆☆
3
変態紳士
2014/04/05
呑んだのは純米酒カップ酒。蔵開きということでおじゃましました。全量純米仕込みの酒蔵さんで、酒作りにひた向きに取り組む姿勢が見てとれます。
純米酒らしい香りと、呑みやすさを兼ね備えたお酒です。
★★★☆☆
3
みみいえ
2021/04/11
★★★☆☆
3