
開運
土井酒造場
みんなの感想
純米無濾過生
岡山県産赤磐雄町100%
55%精米 17.5度
+6/1.5
赤磐雄町バージョン
かなり旨い
コレャ呑まなあかん奴や〜‼︎
無濾過純米酒。55%。
桜木町ぴおシティの「かぐら」にて。
開運の亡くなられた波瀬正吉杜氏の名前をとった大吟醸です!
飲みはじめは旨味があって、後口は辛口らしくスッキリしていて良い日本酒ですね(^-^)/
無濾過純米
口当たりがまろやかでもスッキリでもありちょうど良い感じ。
米の旨みと抑えめの酸が口全体に広がり、非常に飲みやすい。
常に冷蔵庫に入れておきたい酒。
無濾過生原酒、純米赤磐雄町。
無濾過純米生原酒、山田錦。
初蔵出し本醸造生原酒。
アルコール度数19〜20度。
無濾過生原酒にごり限定酒。
山田錦と赤磐雄町の飲み比べ。
うん、どっしりしてて旨い❗✨
酸味も目立たないし、米感主張❗✨
シュワッとガス感もあったしね❗✨
新年会にて。新年といえば開運。
無濾過純米、にごり酒。
熱燗で。白味噌仕立ての味噌汁に良く合う。 美味い。
開運 無濾過純米です。
まず口に含むと少しピリっとします。適度な葡萄の様な吟醸香、甘み、酸味が少しで喉の奥でキュっとキレます。旨いです。流石の開運です。旨いですねぇ。まずは冷えた状態からですがこれから温度があがり変わり方も楽しそうです。ありがとうございます!
2日目
お口で転がすと多少のアルコール感と旨味が広がります。名酒ですねー。日本酒を飲んでるなあ。という存在感と主張を感じました。旨かったです。ご馳走様でした。
美味い酒だった。新年にぴったり!
祝酒開運
開運 祝酒 しぼりたて 生酒 アルコール度15〜16% 精米60% 静岡酵母
舌にピリッと良い具合、食前酒にいいですね
鮎の塩焼きと。
結構甘くて丸い感じ
無濾過生純米
どっしりした味わいです
酒だけで飲めそう
燗も良し、雄山錦
無濾過生
美味しいとしか言いようがない。
無濾過純米酒。いけますね〜(^○^)
開運 純米 祝酒
穏やかで、米を感じる吟醸香。
口当たりは軽い酸味と辛味。
飲み込むとブドウのような甘みを感じられます。鼻に抜ける含み香も豊かで幸せになれます。
開運 ひやづめ純米山田錦 精米歩合55% 味の膨らみや広がりは純米酒の域を超えてる感じがします。フレッシュ感、洗練されたバラスの良い味わい!飲み飽きしない一本!
開運 純米吟醸
香り、味ともにメロン系のフルーツを感じます。
とても軽快で、適度な甘さの後にスッキリきれます。
開栓三日目。味が落ち着いて旨みが出て来ました。山田錦の王道の味です。
開栓1週間。覚醒⁉︎含み香は巨峰そのもの。甘、酸、旨が絶妙のバランスで軽やかに流れます。
開運 純米 ひやおろし
山田錦 精米歩合55% タイプ旨
開けたて一口目はスルッと入ってくる、かなりライトな口当たり。上立ち香はほとんど感じず。
杯を重ねると見えてきた旨味酸味!
静岡の酒はライトなイメージだったけど旨味が来る来る。和でも洋でも合わせやすそう。
旨3酸2甘1渋1