
開運
土井酒造場
みんなの感想
良いこと有りますように…
銘柄:開運 祝酒
蔵元:
特定名称:特別純米酒
醸造・製造年月:
使用米:山田錦
精米歩合:55%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール度数:16〜17度
特長:
容量:1,800ml
購入店:泉屋古屋酒店
価格(税別):
飲み方:45℃
memo:お節料理
夏っぽい byみちこ
マヂで水 たしかに
アイスブレーカーよりすっきり
静岡県掛川市の土井酒造所の純米酒「開運 涼々」夏場だけのお酒、涼しさを感じさせる軽い飲み口です。
特別本醸造 遠州の四季
開運 純米大吟醸 朝日 フクロウラベル
フルーティで優しい飲み口は、さすが静岡の酒✨ 主張が少なく、食中酒としていい仕事します😊特に刺身が良し。
多少、苦味と雑味が残って気になるかな?💡ちなみに今日のあてはたこ刺、間違いなしです🙆
開運 純米吟醸 山田錦 55 生 逆さ富士
alc.14%の低アルコール酒
香りもフルーティで、飲み口も軽めでしたがやや薄いのではと感じました。
すいすい杯がすすむと思います。
チョコ
本醸造
控えめで甘酒っぽい香り、飲み口も甘くない甘酒のような感じで、麹の風味が強い。後味に少し苦味を感じる。
開封後、味が変わりそうな気がするので少し様子を見る。
ゲソ焼きに。
甘く、辛く、どっしり。
味付きのゲソ焼きとぴったり。
飲み始めの酒にセレクトして正解だった。
端麗辛口、微ガス、17°。なかなかの優れもの。
弱冠辛口。料理との組み合わせによって、引き立つ。
料理との組み合わせによって、引き立つ。
純米ひやおろし
ガツンと来る。ヘビーユーザー向け。
高度精白酒
純米 涼々 山田錦55%
夏酒、酸味あってキレる。夏酒にはいい
特別純米 涼々
山田錦を使用した精米歩合55%の季節限定純米酒。
フルーティな上立ち香で含むとジューシーな甘味と酸味が強く後味には僅かな苦味を伴うキレはそれほど強くなく後味に少し甘味が残る。
甘味の主張が強い為、食中酒としてはイマイチだったが、ぬる燗にすると甘さが抑えられて飲みやすくなった。
香りのある水。
ただ飲むと、後味は有るけどこの印象。
が、クッキリ、アルコールの辛さが来る。
含んで回すとさらに辛い。
パリッと皮の焼けた塩味の鳥を引き立てる。
昆布の旨みと酒の旨みが合わさって良い感じ。
食中酒に最適。
遠州灘
無濾過純米 生酒
山田錦100% 精米歩合55% alc17
口にした瞬間から広がるデザート感、フルーティ、しかし後のキレがよくてスッキリする。
旨口の酒、辛さは無いものの風味あり!
無濾過純米
百貨店で購入
香りは少し甘め
ピリピリと旨さの混じった
辛さが舌先に走り
甘みを感じたと思ったら
スッと消えてく。
生酒と開運のよさが引きたつ
しっかりめ。
マイルドで美味しい。涼涼のが好きだけど