開運

kaiun

土井酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アリ
2020/01/19

香りは弱いがやや酸味がある。色は透明。
口当たりは中程度で、控え目な甘味と強めの酸味が印象的。舌に留めると先端が痺れる感覚はあるが、普通に飲んでたら気にならないレベル。
後味はマスカットの味はするのたが、意外にも重たさがあり、スルスル飲める感じではない。
夢仕込みは、掛川市内で主に買える酒で浜松にも売ってない。値段が1升瓶で¥2,000と激安で、クオリティが非常に高い、、、のだが年によって味にバラつきが非常に激しいように感じる。
今回は開封時は良かったが、味の変化が著しかった。夢仕込みは1升より4合瓶の方が良いかも。
掛川市のリカーランドドリームで購入。

★★★★☆
4
あきじろう
2020/01/18

静岡・掛川市の酒、開運!
山田錦100%使用の特別純米酒!
お正月に飲む予定が
松の内を過ぎてしまったわ(笑)
星3.5位の評価で。

★★★★☆
4
たにし
2020/01/01

2020年元旦最初の一杯は開運

★★★★☆
4
voltage1996
2019/12/19

開運 イ宛(おん)
純米 生酛木桶仕込 29BY

燗酒 生酛なのに酸味より甘い
香りも良し

★★★★☆
4
KK
2019/11/23

無濾過純米生酒 赤磐雄町
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母NO-2
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
uuukey
2019/11/12

開運 純米吟醸

★★★★☆
4
ひよ
2019/10/07

開運 純米 ひやおろし
久しぶりの静岡県の酒。淡麗なイメージあったけど、ひやおろしらしい熟成感。がっつり酸味と旨味。奥に甘味も少し感じる。
兵庫県産特等山田錦を55%まで磨いた吟醸規格。静岡酵母使用

参考
新潟五百万石 ¥16000/60kg
長野美山錦 ¥18000/60kg
山田錦 ¥25000~¥40000/60kg
東北農政局資料より

静岡酵母は、酢酸イソアミル優勢の柔らかな果実香を引き出す、静岡県開発のオリジナル清酒酵母です。静岡酵母で醸した酒は「静岡型吟醸」と呼ばれ、「フレッシュで飲みあきしない酒。」「フルーティな香りで、雑味のない綺麗な酒」「優しい味と香りで、食中酒として最適。」といった評価をいただいています。
http://www.shizuoka-sake.jp/torikumi/kobo.html

★★★★☆
4
とんぬら
2019/09/24

純米ひやおろし

★★★★☆
4
hira-me
2019/09/18

純米 ひやおろし

★★★★☆
4
タカジュン
2019/09/17

純米酒
最初は冷やで
お猪口からの香りは純米の米の香り
ファーストアタックは濃厚な米の旨味
アフターは嫌みの無いアルコールの余韻と純米酒らしい濃厚な米の香り
(語彙がない)
もつ煮込みに負けないパンチのある香り
味噌ベースやキムチ鍋等とも合う
クジラの竜田揚げとマッチ
味の濃い物が合う
グラスは胴の深いものよりお猪口やぐい飲み等で、常温でも良い。

温度が上がるとフルーティーな香りが口に広がる。

提供温度は赤ワイン程度~常温がベストか。

★★★★☆
4
たく
2019/09/12

香りは穏やか、トロッとした良い舌触りで旨味が感じられ、絶妙なバランスのお酒。うまいっ!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/09/07

純米 ひやおろし
■甘辛:辛口 
■原料米:山田錦 
■精米歩合:55% 
■アルコール度数:16 17度 
■日本酒度:+7.0 
■酸度:1.2
純米酒らしい穏やかな香りに包まれた
柔らかくも厚みのある味わい。
山田錦らしい旨味感とキレの両立。

★★★★☆
4
やきそば
2019/08/11

開運 吟醸
土井酒造場(静岡)
すっきり
瓶の写真とるのわすれた!

2019/8/11
大衆スタンド酒場 茶土屋(ちゃっとや) 浜松駅内

★★★★☆
4
ちい
2019/07/20

涼々という夏仕様のおさけ。
爽やか。

★★★★☆
4
きりん
2019/07/17

飲みやすかった ごまちゅうで飲酒

★★★★☆
4
AY
2019/07/06

涼々 純米

★★★★☆
4
KJ
2019/07/06

開運涼涼 すっきり好みの味

★★★★☆
4
KK
2019/07/05

無濾過純米生酒 山田穂
原料米:兵庫県産山田穂
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
エンドラの騎士
2019/06/19

涼々 純米

しっかりとした甘さがありつつも爽やかさがある。柔らかい酒。飲んだ後にじんわりと淡く広がって行く辛さもいい。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/06/14

アップし忘れ。こちらも初夏の風物詩◎
ふんわりとしたお米の甘味とじんわりとした余韻。骨太なのに清々しい(’-’*)♪
食事に合わせてもお互いがかき消されないお見事な食中夏酒☆

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/05/25

涼々
■原料米:兵庫県産「山田錦」
■精米歩合:55%
■日本酒度:+4.0
■酸度:1.2
■使用酵母:静岡酵母NEW-5
■アルコール度:15~16
原料米には、兵庫県産の山田錦を全量に用いて55%まで磨き、静岡酵母NEW-5と高天神城の湧き水によってタンク1本のみ仕込み、一度だけの瓶燗火入れにより、フレッシュな風味を残した生詰で蔵出しされる限定醸造です。開運の定番純米酒とは異なり、開運として初の仕込みとなる静岡酵母NEW-5を用いていることが特徴です。

★★★★☆
4
ゆーみん(`・∀・´)
2019/05/10

すっきり、後に、ちょっぴりフルーティー

★★★★☆
4
アンギオ
2019/04/15

ひやずめ純米 山田錦 やや辛口〜普通かな 甘さ程よく飲みやすく美味しいです、スイスイ進むので飲みすぎ注意。

★★★★☆
4
inasaku94
2019/04/13

香はわずかだか、やさしい感じ。やや甘口で、微炭酸。後味は苦味と酸味を強く感じるが、二つのバランスは良い。味に癖はない。酒臭さはない。

★★★★☆
4
金太郎
2019/03/27

深みと濃くあり。

★★★★☆
4