
開運
土井酒造場
みんなの感想
柔らかな口当たり。少しプチプチ。イチゴ感とキレイさ。
甘口 少し重みがあるが飲みやすい
美味しい
純米。ひやおろし。少し黄色で、透明。かすかなセメダイン臭。喉越しがいい。甘味に酸味、余韻に苦味と、辛味。これがひやおろしか。少し良さがわかった。
きりっ!!!!最後系
お冷がおすすめ。日本酒らしい旨さ
辛口
祝い酒
ぬる燗
無濾過純米 にごり 生原酒
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:静岡酵母NO-2
醸造年度:30BY
製造年月:2018.12
美味いっす
美味い😋
キレあり。文句なしです^ ^
特別本醸造 生酒 祝。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間米の柔らかい甘さとかなりの苦味が感じられる。
熟した果実のような含み香が強く、少しとろみがある。
後味はやや生酒の風味が残るが本醸造とは思えない落ち着き。
余韻はあまりない。
飲みやすい
無濾過純米
クラシカルな辛口
無濾過純米
ひやづめ純米
初の静岡酒🍶
スッキリとした中にも深いコクと長い余韻があり、意外と山の食材とも相性が良さそう🎵 美味しい✨
開運・純米・ひやおろし(*゚∀゚*)ひやおろし第二弾、美味い😋米の旨さを感じる、やはり山田錦、口の中でくるくる回りながらも、ピリッとキレていきます。秋酒最高です🍶それではかんぱーい❗️
「開運 純米 ひやおろし」スッキリした飲み口の後にジンワリした旨みと辛み。「開運」の名前は地元の発展を願ってつけられたそうです。
純米 ひやおろし。
香りは穏やかなメロン香。
口に含んだ瞬間はほんのりした苦味と甘さが共存している。
後味は辛さが程よく感じられる。
温度が上がると辛さが増し、引き締まる。
ひやおろし
精米歩合55%
あっさりしておいしい
(°▽°)
ひやおろし!
味しっかり。でもお手頃価格。
ひやおろし
開運 純米吟醸 山田錦55 逆さ富士
柔らかな旨味とフレッシュな酸味
安定感ある食中酒タイプ
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
開運のひやおろし。写真はご愛嬌。甘みはあるけどしっかりした味わい。
うまし!