
加賀鶴
やちや酒造
みんなの感想
ピリリとしながらもほんのりと甘味あり
程よい甘さ、辛さ、酒っぽさで、食事と会います。
純米吟醸 磨き55% 昨日からの有難いお土産2本目ですね❣️ 初めて頂く蔵元ですね〜^_^: 淑やかに吟醸香が香る感じで、スッキリとした呑み口で、後から気持ち良い苦味を感じまする〜〜‼️ 結構どんな食材でも受け止めてくれるTHE食中酒て感じでしょうか?オールマイティーの彼女の様ですねwww❤️
甘口、さらりと飲める
食事に合う
口当たりやらかい
あんま味しない
スッキリ、甘め
金沢まいもん寿司の飲み比べ三種の中で個人的に二位。
甘くて海老とかに合う。
有名なお酒。口に広がるフルーティさがたまりません♩
やすちゃんと。飲み比べ@金沢
キレイなお酒
辛旨
スッキリしてる印象の五百万石だが、この酒は米の旨味が良く出てる。
利家とまつ
精米歩合55%
少し黄色みがかった味の広がる吟醸香とスーッと消えていく後味
燗でもいいかもしんない
前田利家公 特別純米酒
精米歩合60%で少し荒々しさもあるけど角の立ってない柔らかな口当たり
味濃くフルーティー
本醸造。
アルコール感の強い、どっしりとした味わい。
石川は金沢市 やちや酒造 加賀鶴 本醸造。この米とアルコール感がバーンと出る如何にもな本醸造。この味わいはお隣の富山とかのお酒が近い気がしますね。 #日本酒 #やちや酒造 #加賀鶴
フルーティーかな〜と思ったら米が後から来た‼️
吟醸純米 利家とまつ 利き酒セット@金沢駅
加賀鶴 純米大吟醸
口に入れた瞬間に甘みと旨みが広がる。後味の辛さがいいアクセント。おいしいのでついつい進んでしまう。要注意。
純米酒 加賀鶴
石川・金沢市の酒、加賀鶴!
お土産に頂きました〜( ´ ▽ ` )
酒造好適米「石川門」を使用した
金沢の郷土料理「治部煮」に合う
酒!(≧∇≦)食中酒に最高です!
今夜も美味い〜♪( ´▽`)
ひと口目、米の甘味がバーン!濃さがとろみに出てます。ちょっとアイスワイン的かも?飲み過ぎ注意なお酒です。
スーパーで4合瓶1,200円。軽い吟醸香で心地いい(^^)
山廃仕込み純米酒
山廃らしい癖と旨味のあるお酒
純米大吟醸
きりっとしておいしい
@金沢駅 るちと