
賀儀屋
成龍酒造
みんなの感想
賀儀屋7Rich taste
思ったより濃厚 酸強め
素直な日本酒、バランスがいい。旨味と甘味がすっきりしている。
無濾過 純米吟醸生原酒
夏の冷酒シリーズ
味が濃くて、度数高めで、疲れて帰って来た日の晩酌に少しのツマミでさっぱりと、という気分の酒
今日の肴は、手羽元ハニーマスタード焼き
純米吟醸 無濾過生原酒
旨味強い、後味アルコール感
新風純米 生酒
おりがらんでます。旨味がコク面白い味。旨辛。時間が経つと旨味が重くなる。
2016.03.19 BASARAさんで
気持ち、とがってる?
無濾過 純米
米うますっきり。
2016.01.16 翔さんで
無濾過純米。セメダイン系の香りに酸味と苦味。燗で旨味が立つ。
純米大吟醸 限定 生原酒 しずく媛45
酵母 ー 度数 16度
酒米 しずく媛 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.12 2052円/720ml
某酒店の頒布会で購入。上立ち香は殆ど感じず。僅かの熟成色。甘旨味ベースがあるが、酸苦味が結構主張する。鶴齢の方が飲みやすい。
清涼純米
愛媛県初の酒米「しずく媛」を原料としたお酒。すっきりとした飲み口で清涼感がある。香りはちょっとアルコール強めに感じる。
賀儀屋 純米吟醸 生原酒
京都祇園 JAMホステル@20151123
月見純米 純米原酒 しずくひめ
芳醇米旨!
2015.10.09 翔さんで
ジョイオブ酒2014にて
日本酒ラボ3回目
味よし!香りよし!甘めな感じ。
口当たりがすっきりで、香りよし◎
清涼純米。夏らしくすっきりとした酸があります。
新風純米。こちらもフレッシュですが、こっちの方が旨味あったかな?
賀儀屋 無濾過純米 陽の光
素直な安心できる感じな酒。食べ物とのマッチングがしやすいかな。
食中酒として、とても良いです。
賀儀屋 清涼純米 花火 しずく媛60%
一口目は酒っぽさを感じるが、二口三口と飲み進めるうちに軽い甘さと旨さを感じる。
飲むに従って飲みやすくなり、飲みすぎ注意笑
後味はさっぱりしていて夏のお酒っ!という感じでした。
賀儀屋 純米 無濾過
日本酒ラボ@20150522
純米 おりがらみ
あっさりだけど、米うま。発泡が楽しい。
2015.03.28 翔さんで
濃厚な味わい。THE 日本酒の一杯
伊予賀儀屋
純米 無濾過
食中酒として飲むのに良し。
燗にしても美味しい。
無濾過純米
さらっときれい。食中酒向き。
2015.02.20 肴やさんで
『賀儀屋 新風純米 おりがらみ生原酒』
愛媛のお酒で、かぎやと読みます。
飲み口がとっても良くキレも最高!
このフラワーラベルは、同じ愛媛出身のハサミ切り作家、塩崎剛さんとのコラボなんですって。素敵♪