
片野桜
山野酒造
みんなの感想の要約
大阪府交野市の山野酒造が醸す「片野桜」は、普通酒であるがお燗にすると甘味が増し、美味しく頂ける特別純米酒として人気がある。以前にも山野酒造の日本酒を楽しんだ際の良い思い出もある。
みんなの感想
かたの桜 ⼤吟醸 雫
2021年初酒、なめらかな口当たりと整った風味!
すっきりとした呑み口で美味しい♪
片野桜 にごり酒
2020年最後の開栓!まずは上澄みのみ、フルーティーな香りと風味あり!にごりにするとより甘味が増して◎
濱田杜氏になって初の新酒、R2BY 新酒三兄弟の1つ♪
くせのない、うまみと、広がる余韻がながさが特徴。桜を感じさせる香りが、上品な一品。
⽚野桜 純⽶吟醸 寒しぼり原酒
フルーティーな香りとほのかに甘くフレッシュな呑み口、一方で適度な原酒感あり◎
⽚野桜 純⽶吟醸 新⽶新酒
ほのかな吟醸香とフレッシュな風味がある一方、確かな米の旨味が◎
濱田杜氏になって初の新酒、R2BY 新酒三兄弟の1つ♪
片野桜
山廃仕込純米酒
無濾過生原酒
濾過や火入れなし
程よい酸味と濃厚で膨らみのある味わい
17度
@お酒ときどきお肉
フルーティで甘さスッキリ
開けてから長く冷蔵庫に入れていると
少し気が抜けてしまった🙃
無濾過生原酒 濃厚な味わい
特別純米無濾過生原酒 雄町
製造年月2019.12 720ml
口に含むとふくよかな吟醸香と米の旨味が心地よい大吟醸酒。大阪土産に頂いた一品です。
純米吟醸
秋限定ひやおろし、純米吟醸
とても飲みやすくいけど、コクはある。ひやおりしの味もしっかり。
かたの桜 秋季限定 純米吟醸 ひやおろし 蔵内低温熟成酒 #日本酒ギャラリー壺の中
かたの桜 秋季限定 純米吟醸 ひやおろし 蔵内低温熟成酒
旨味が濃い
うまい!
辛口な旨口のバランスが良い
山田錦らしいどっしり感あり
かたの桜 特別純米 無濾過生原酒 全量雄町 冷と燗にて♪ #日本酒ギャラリー壺の中
大吟醸原酒 花にごり 無濾過無加水生貯蔵酒 @JR京都伊勢丹酒のTASHINAMI
特別純米 無濾過生原酒 雄町
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は、大阪府交野市 山野酒造の「片野桜:特別純米酒」
穏やかな香りと深みのある濃醇な味わいです。
地元 大阪のヒノヒカリを使用した今年初挑戦の一本。火入れ無しの生酒は、甘辛い中にコメの旨味が感じられる仕上がり
純米吟醸生原酒
コメ!
米の旨味を感じる美味しい
かたの桜 特別純米無濾過生原酒
あっま!砂糖水みたい!笑
香りは少ないかも。4.6!
➖9ちょー甘口ですがそんなに口に残りません。美味しいです。
かたの桜 純米吟醸 ひやおろし 秋季限定 蔵内低温熟成酒 @日本酒ギャラリー 壷の中
かたの桜 特別純米 中汲み無濾過生原酒 おまち