
片野桜
山野酒造
みんなの感想の要約
大阪府交野市の山野酒造が醸す「片野桜」は、普通酒であるがお燗にすると甘味が増し、美味しく頂ける特別純米酒として人気がある。以前にも山野酒造の日本酒を楽しんだ際の良い思い出もある。
みんなの感想
かたの桜 特別純米 無濾過生原酒 中汲み 雄町 R2BY
華やかな吟醸香とフレッシュな風味!
一方でしっかりとした米の旨味がありめっちゃ美味♪香りと味のギャップ萌!
片野桜 山廃仕込純米酒 火入原酒 山田錦 R2BY
黄色掛かった色、安定的に美味♪
6ヶ月寝かして開栓、半年前よりも寝かされた感あり!
しっかりとした米の旨味と米の香り、ふくよかで濃醇な風味ありめっちゃ美味◎
くらわんか うすにごり 純米酒 火入れ R2BY
地元枚方産ヒノヒカリで醸されたお酒!
ほのかなセメ香と米の香り、Juicyな米の旨味と酸味あり美味
くらわんか うすにごり 純米酒 生酒 R2BY
毎年恒例、地元枚方産ヒノヒカリで醸された、くらわんか生酒!
フレッシュな香りと乳酸風味あり、米の旨味とJuicyなアミノ酸感が美味
山廃純米 無濾過生原酒
舌触りフルーティー
後味辛め
富楼那 純米大吟醸 火入れ
酒造前にある田んぼで収穫された交野産山田錦100%
生よりも辛口、どっしりとした旨味と深みのある風味が美味!
富楼那 純米大吟醸 生酒
酒造前にある田んぼで収穫された交野産山田錦100%
ほのかな吟醸香あり!
一口含むと滑らかな舌触りが特徴的な一方、しっかりとした旨味と山田錦感が◎
かたの桜 生酛 -THE KIMOTO-
しっかりとした乳酸香と風味を感じる!
口に含むとまろやかな舌触りと確かな旨味、適度な辛口◎ 冷やはもちろん、燗が秀逸!
精米歩合と同じ62℃燗が激美味!!!
先日、発売日に蔵で出会ったお酒♪
山廃純米無濾過生原酒、雄町。山廃らしさよりも、無濾過生のみずみずしい白玉のような香りが強く、奥の松本生と非常に似たニュアンスを持つ。ボディは中よりのやや重めだが、綿飴のような優しい余韻が長い特徴が北海道のケルナーっぽさもあるところに山廃造りが結びついているのかもしれない。
ソガペールを円やかにしたような味わい。
ぬる燗では冷酒の特徴からさほど変化は無くバランスを保ちつつも、少し強調される甘みや旨味も優しい余韻で締めくくられる。料理とあわせるならぬる燗がベスト。
良い意味で山廃らしくないが、とてつもないポテンシャルを持ってるので、見かけたら絶対飲んでおいた方がいい一本。
片野桜 くらわんか 純米生うすにごり
今年2回目の枚方くらわんか酒 純米生
お隣交野市山野酒造さんのお酒
すっきり乳酸の香り、米の旨味としっかりとした酸味が◎
片野桜 くらわんか うすにごり 純米酒 火入れ
枚方くらわんか酒、地元枚方産ヒノヒカリで、お隣交野市山野酒造さんにて醸されたお酒!
かすかなセメ香あり、お酒の色から期待した通りしっかり米感とジューシーな旨味、適度な酸味が◎ 生酒より旨味と米感が際立つ感じ
寝屋川 純米大吟醸 生原酒 全量寝屋川産山田錦
しっかりとした華やかな吟醸香の中、かすかな酸味と確かな米のジューシーな旨味あり美味!そして山田錦の風味、口の中に広がる深みのある味わいが◎
実家枚方のお隣、寝屋川産山田錦全量を使い、また逆のお隣交野の山野酒造さんで造られた個人的にも想い入れの強いお酒♪
片野桜 山廃仕込純米酒 火入原酒 山田錦
しっかりとした米香、口に含むと確かな米の旨味が広がりめっちゃ美味!濃い味のお料理との相性が◎ 個人的には55℃燗がベスト♪
片野桜 くらわんか 純米生うすにごり
枚方くらわんか酒、お隣交野市山野酒造さんのお酒
フルーティーで軽やかな香り、口に含むとジューシーな旨味と酸味がめっちゃ美味しい!
確かラベルは淀川のヨシが原料で、光にかざすと映る桜がきれい♪
2年前2018年クラウドファンディング限定で初汲みをいただいたお酒!まさか都内で買えるとは♪冷もいいけど人肌37℃燗もまた◎
大阪交野のお酒。
日々の食事に合うスッキリ味。
大吟醸 斗瓶採り雫 令和元年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒。受賞酒を特別にそのまま出していただいたもの。
片野桜 山廃仕込純米酒 無濾過生原酒
しっかりとした米感と旨味◎
#山野酒造 #晩酌や月
大阪 交野に銘酒あり
山廃純米 無濾過生原酒
雄町 精米歩合 65% 17度
旨い! しっかり米の旨み
エステル香も好み!
使用酵母 協会6号
飲みやすいが酒の綺麗さが表現されている。これぞ日本酒な一本。
ふわっと桜が舞うみたいに、旨みがひろがり幸福感で満たされる。辛味もありつつ
濃くておいしい💕甘すぎない(^○^)❤️次来たときも飲みたい👍
これ好き!
かたの桜 雄町 特別純米 中汲み無濾過生原酒
アルコール17度と高めで重くガッツリ純米な感じ♪
純米loverとして美味すぎる!
そして交野は思い入れも強い!
にごり酒
会社の日本酒好きメンバー利き酒会にて