
嘉美心
嘉美心酒造
みんなの感想
己で購入
嘉美心 純米吟醸 冬の月
師匠のおススメはあらばしりでしたが、これはこれでなかなか美味い
バランスが良い万能タイプ
南葛で言うならば来生哲兵的な美味しいお酒
嘉美心 純米吟醸生酒 冬の月 精米歩合58%です。冬の期間だけの限定販売。生酒ならではの発砲感のあるフレッシュな味わいです。また、今年の12月が楽しみです。2018.2.25自宅にて。
純米吟醸生原酒 酸味が少しあり凄く飲みやすい!蔵元近くの神社で祈願してもらった予約限定酒
甘口スッキリ。
‐10度と甘口だが、くどくなく、肉によく合う。
千葉 新検見川 明日葉にて❗
嘉美心 雄町OMACHIです。
酒蔵の見学をさせてもらって試飲させてもらいました。
岡山のお酒は甘口が多いですがこれは飲みやすい辛口めです。
まったりのみやすい!
嘉美心 冬の月 あらばしり
純米吟醸 無濾過生酒
うすにごりながらガス感は弱い
苦味ベースのフルーティー感で
若干グレープフルーツを連想
心なしか白桃の雰囲気もあり
開栓後のが芳醇&味が開いて旨い
★4以上の力量はある
福田酒店でネット購入
720ml(冷酒)
2年前から気になってました。
香りはそれほどです。
少し南国パイナップル。
甘みと旨みが濃いです。
酸味のキレがありますが、
クセがなくジューシーです。
あらばしりはもっといい香り豊かで、
美味いのかな?
冬の月 純米吟醸
冬の月 あらばしり。店で飲んでも旨いね!
特別純米 ひやおろし。甘旨でスッキリとした飲み心地。スイスイと飲めてしまう罪深いポン酒。ちょっかいを出しながら男を誘惑をしてくるタイプ。
神心 純米吟醸 瓶囲い
純米吟醸ビン囲い 三季熟成 冬まで待てない 冬の月 スッキリしているのに旨みはっきり。いい酒だ。
「嘉美心 冬まで待てない 冬の月」絵本の1ページのようなラベルに魅かれて購入。飲み口しっとり旨みほのかでスイスイ飲めるヤツです。このラベル見ながらどんなお話なのか空想しながら飲めます。
純米吟醸ビン囲い三季熟成。
冬まで待てない、冬の月。
ひやおろし。飲みやすくもコクがある。ラベルもかわいいです💕
フルーティ、スッキリ。
後を引く日本酒❗
特別本醸造 秘宝
広島屋。味わい深い。
純米冷やしておいしいにごり酒。嘉美心では初の試みだそうだ。甘口でカルピスみたいだ。
さっぱりとしていて飲みやすい。夏らしいお酒。ぜひ冷やで。
ふくよかで、辛口スッキリ。刺身に合う。
甘口で誰にでも飲みやすい。
アルコール8%の日本酒。
純米吟醸 神心 無濾過生原酒
甘旨、アフタースッキリ!
いい出会いです😁
純米吟醸、生 嘉美心
これも、キンと冷やしてさっぱり飲みたいなー
でもこのお酒、やっぱりすきー
岡山の浅口市 嘉美心 純米吟醸 生。一年間火入れせずに寝かせたお酒。旨味の乗り方が半端ないです。ブドウのようなフルーツ感にキレのある酸味。これは美味しい。やっぱ良い蔵です。