
亀吉
中村亀吉
みんなの感想
亀吉 純米吟醸
クリアで口当たりいい感じ。
食事と一緒に飲んだらいくらでも進む。
ぬる燗にしたら旨味がとても増した。
まろやかな口当たりと旨味
食中酒にピッタリ
辛口濃厚 男の酒
米の濃厚な旨味と清涼な水の甘みが香る淡麗辛口の純米酒。
純米吟醸 90点 トラディショナルな日本酒らしい味。でもスッキリ雑味ない。
亀吉 吟醸 濃醇酒
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
アルコール分:16度以上17度未満
精米歩合:55%
〜商品説明〜
酒造好適米を高精白し、心拍を用いて吟醸酒造りに適した大寒の凍てつく寒さの時期にのみ精魂一途にじっくりと丹念に低温発酵仕込みで仕上げた吟醸濃醇酒です。
酒米の旨味を存分に活かしたまろやかなコクのある醸郁とした香味は吟醸酒ならではの味わいがあります。
冷やのままかオンザロックでお召上がり下さい。
八甲田スキー旅行で酸ヶ湯売店で買う。香りがありフルーティーかと思いきや水の様な飲み易さ。辛口と思われる。
ふくよかで、香り良い!
高知
甘い
飲みやすい
純米吟醸
11/4和酒フェス
ラベルのままの味。 瑞々しくて甘味が出てこない。塩味と苦味 酒離れがよく力強さもある。無駄を削いだソリッドな日本酒。最後はドッシリビター。一本でコース料理いける。ライトからベビーな移ろい。 そしてドライ ラストノートは甘くて苦い。スイーツのよう
美味しい すっきり
特別純米辛口酒 精米歩合60% 旨口 酒らしい
亀吉 特別純米 辛口
青森の方からの頂き物。
青森では田酒、豊盃と並ぶ人気銘柄との事。
常温だと中々の辛口d(-_^)
冷やすとまろやかになり辛さは控え目で美味い!
亀吉 純米大吟醸
軽いけど辛口でキリリとしたお酒です
亀吉 特別純米辛口酒
名前の通り辛口。食中酒。
お餅みたいなしっかりしたお米の味が最初するけど、後味は潔く辛口。
特別純米辛口酒
やっぱり美味しい
かたい感じのお酒、好きな人は好き旨い。
純米吟醸、亀の尾仕込。スッキリうまし。
1杯目にちょうどいい。
酸ヶ湯温泉合宿、3日目。
さとう、で
ややむかしタイプ
濃厚辛口酒
亀吉 特別純米辛口酒。
ほどよいバランス。フラットだけども飲み飽きしないお酒。
買ったばかりの津軽びいどろで津軽のお酒を飲んでいい気分。
亀吉 特別純米辛口酒。
ほどよいバランス。フラットだけども飲み飽きしないお酒。
買ったばかりの津軽びいどろで津軽のお酒を飲んでいい気分。