亀の海

kamenoumi

土屋酒造店

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

るりるり
2020/01/14

細雪。純米吟醸直汲無ろ過生。フルーティーでシュワシュワしてる。美味しい。

★★★★★
5
T T
2020/01/05

長野の亀の海。細雪。香り、甘味、飲みやすさ、最高!かなり美味しい。

★★★★★
5
ナオ
2019/12/03

あらばしり無濾過生原酒。ややこってり甘みややスパイシーな苦味。

★★★★★
5
山さん、
2019/07/23

信州秘密の酒 6月号 特別純米 磨き59% (ひとごこち)は、当地、五郎兵衛新田と云う食米の一等地、言うなら、新潟の、魚沼産みたいな感じですか⁉️ 此れは、4Gの王冠付きボトルですが、封を切ってすぐ、シュポ〜〜と、シャンパンよろしく、天井に当たりました、蛍光灯に当たらず良かったですよ〜〜^_^ とは、言え元気な子大好きですから❤️元気な子は、それだけでは、なくて、含むと、パイナップル〜〜アプル〜〜ペンでした、、好みの感じでした(^O^)v

★★★★★
5
おおぱし
2019/05/20

SAKU13。白麹ではない独特の酸味。13度とは思えない濃さ。コレは新しい!ウマイ!!背中を押されるお酒はそうはないですがコレがその1本でしょう。「さんけいにしき」と読むそう。
SAKU13 純米大吟醸 BIO THIRTEEN 信交酒五四五号 山恵錦

★★★★★
5
コバマ
2019/03/10

亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生
甘ーい!フルーティで美味しい!

★★★★★
5
ヒロ
2019/03/01

軽くて、ふわっと口の中に広がる。すっきりとしていて、お水のよう、

★★★★★
5
山さん、
2018/09/29

夕やけ小やけ 備前雄町 純米吟醸 磨き59% 秋あがり、ひやおろしの位置付けの國酒ですかね〜〜(^◇^;) おりしも、我が親友が地山松茸を持って来てくれましたよ〜(2枚目写真]❣️嬉しくて、、、新鮮な松茸なので、塩焼きで食べたくて、合わす國酒はコレしか無いと思いまして、もうちょい置いて置きたい國酒でしたが〜〜思わず開栓\(^o^)/キタ〜〜松茸の、香りからの國酒の旨味とキレ〜〜美味すぎまする〜www(=^x^=)

★★★★★
5
ksk
2018/04/02

春酒らしく華やかでジューシーで爽やか。最後の苦味も絶妙な具合。
とてもおいしい。芳醇であり、食中酒としてもいける。★5。

★★★★★
5
ぎゃばん
2018/02/17

細雪

★★★★★
5
とぐ
2018/01/04

さっぱりでも、味わい深くて香り豊か

★★★★★
5
Toshi
2017/02/01

旨口純米
フルーティーかつ
米の旨味が凝縮された1本
2000円はコスパ最高🍶
のどぐろのお供に最高です🍶
間違いなく⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5つ

★★★★★
5
福パパ
2016/09/18

バランスの良い旨味と酸味が心地よい美味しいお酒です。後口は、すっきりしてます。

★★★★★
5
福パパ
2016/04/21

純米吟醸うすにごり生春うらら 爽やかな酸味と旨味が美味しいお酒です🍶

★★★★★
5
ikeike
2016/04/17

うすにごり生 華やかなお酒 香りも楽しめるお酒です 良い良い💕

★★★★★
5
雪柳
2015/11/19

華やかさっぱり

★★★★★
5
ぼー
2015/10/28

純米吟醸

甘みあり、旨口。ジューシー。9.5点

★★★★★
5
福パパ
2015/09/27

亀の海と佐久の花 信州2つの蔵の個性をブレンドした限定の純米吟醸 とても美味しいお酒です😊

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/15

夏吟醸 本生 長野県産美山錦 59%
蝉しぐれ
富成喜笑店

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/27

夏吟醸 本生 長野県産美山錦 50%
富成喜笑店

★★★★★
5
やっしい@きき酒師
2015/03/25

春うらら 純米吟醸うすにごり生

薫酒:
絞りたてのジューシーさ満載。
口の中にグレープフルーツのような爽やかな吟醸香と甘味が広がります!

★★★★★
5
boksunga
2015/02/24

特別純米
無濾過生原酒
ゆうき

芳醇な香り
酵母のうま味
(甘め)

おつまみはいらない
ただ、これだけで幸せ

★★★★★
5
みねぴ
2014/12/23

新酒 細雪 国産米59% 純米吟醸
直汲み無濾過生酒
樋川

★★★★★
5
けんを
2014/12/20

エチケットが変わった
旨味が濃くていい酒

★★★★★
5
けんを
2014/09/19

亀の海の秋あがり
ひとごこち100%
旨味、酸味、パーフェクトな2014年

★★★★★
5