
賀茂泉
賀茂泉酒造
みんなの感想
純米吟醸 朱泉本仕込
720ml¥1,815(税込)
1800ml ¥3,025(税込)
日本酒本来が持つ旨味を残すため、炭素を使った濾過をしていないため、淡い黄金色をしている。
ふくよかな旨味とコクを感じる。
2015年全米日本酒歓評会金賞受賞酒
使用米:広島八反・新千本(国産米100%)
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
日本酒度:+1.0
酸度:1.6
使用酵母:KA-1
うまみとコクのある呑みごたえの純米酒🍶酒まつり限定🍶
賀茂泉 純米吟醸生原酒 ROCK HOPPER
宅飲み
常温では濃い味わい。
冷でも熱燗でもいけるよう。
冷だと旨さ倍増な気がする。
朱泉本仕込
酒泉館にて
🍶純米 広島県
¥3135 一升瓶
@酒主人
🌾東広島市造賀産山田錦100%
🦠?
広島らしい米の糖分を感じる甘さあり、かつアルコールとしての酒感あり。
飲みやすく、冷でも燗でもいける。
あまり、開栓後の長期保存には向かないみたい。
甘い
2杯目以降可
濃いお食事とも
純米吟醸生原酒 広島
純米吟醸生原酒
飲みやすい。ペンギンのラベルがかわいい?
純米生原酒 広島八反
製造年月2016.9
720ml
純米大吟醸
少し甘いけど、最後に来る苦味が口の中をスッキリさせてくれる
バナナの天然水かなって味がして、結構美味しい
増賀 ひやおろしを頂く。
清澄度高く、透明。
香りは、極めて甘くフルーティ。
口含むとドーンと旨味のアタックがきます。^_^
純米吟醸生原酒 ROCKHOPPER
キレの良い旨口
りんごの皮に近い部分のような香り
味は濃い
和食には少し勝ってしまう感じ
清澄度、高い。
淡い黄金色。
僅かな酸味と柔らかい米の旨味を感じます。^_^
旨味を感じながら喉越しに旨味の柔らかい余韻が残ります。^_^
賀茂泉 純米吟醸生原酒 ROCK HOPPER KAMOIZUMI
純米吟醸生酒
あまり吟醸香はしないが口に含むと芳醇
同じ西条の賀茂鶴より、コク・芳醇(表現が正しいか?)のあるお酒かなぁ。その中では呑みやすい酒かと。私はどちらも好きです(^^)
蔵元限定品✨
純米大吟醸。皇寿。
独特の風味と甘み。
白寿よりもクセは控えめ。
後味もスッキリ目。
甘さは最初から最後まで高すぎず低すぎず、すーっと抜けて行く感じ。
最初の旨味はやはり独特。
純米大吟醸。白寿。
独特の風味と甘み。
スッキリしてるが、最後は少しキリッとしている。
ちょっもクセがあるかな。
賀茂金秀。
スッキリ辛口、夏の夜に。
厚揚げと。
加茂泉 幻の酒壺 No204
純米生原酒
蔵元限定シリーズ。前回美味しかったので。コメも酵母も違う。
香りは前のやつよりはっきり。
セメダイン?リンゴ?例えられません…
味は甘さとコクが口に広がるが、
スペックからイメージするより辛口。そしてキレが良い。
ハイアルコールな感じはガンガンあるんだけど、クピクピ飲めちゃう。
美味しい。クセになる笑
賀茂泉 朱泉本仕込純米吟釀
旨味とキレのバランス良い
純米吟醸生原酒 製造年月2016.4
1800ml