
菊乃井
鳴海醸造店
みんなの感想
特別純米冷用酒黒石特産寿司用米ムツニシキ100%
蔵元さん往訪して購入
グレープフルーツの糀甘酒上澄み割かなぁ?
子「うっすいプラムのうっすいオレンジジュース割果物のエグエグの部分の甘み」
プラム〜?(・ัω・ั)
ツレ「辛いよ。でも少し温度上がってきたら旨いなぁ。」
辛い?これが??冷専用だよ???(・_・)
鶏肉のグリルシャリアピンソースも袋サラダサニーレタスマシマシonイカと帆立とアボカドのマリネも冷奴×ごまドレも生協の冷凍餃子もミックスナッツほりにし味も合う〜
(人*´∀`)。*゚+
ムツニシキは寿司用の復活米なんだそうで、
寿司にとても良く合うんだそうですが、
今日はお寿司無いのよね~(;´∀`)
1,450円(税込)
コスパ良いんでない?
ツレは★4だって〜
ウェーイ美味いよ!強めの飲み口からのアルコール感と酸味の絶妙なバランス!スバラシイ。なんとなくあの田酒特純にも似た方向性。日本酒度+4.5とありますが色々なかつシンプルな味わいが有り辛さは感じません。この蔵は銘醸蔵ですね。やはり現地に行かないと判りません。
先日の青森酒だけツアーの戦利品。青森は何度行っても発見が有ります。また行きたい!
純米吟醸生原酒中汲み 久○
ムツニシキ 100点 ほんのり甘くやや酸味ありサッパリ旨い
2019 Junmai Daiginjo Inaburaya Bunshiro
Kikunoi /Narumi distillery (Kuroishi)
Excellent, rich and sweet with well-balanced bitterness ij aftertaste. Incredible candy apple aromas.
純米吟醸かすみにごり酒 生原酒
製造年月2020.2 720ml
華さやか。しゅうまからもらった、ふわっとした味わいが俺の好み!
追記 他の大吟醸にも匹敵するかも
菊乃井純米吟醸 かすみにごり 全体的に丸みのある優しい甘口で旨口な酒。旨い
華さやか 純米吟醸。円やかな熟成感、トロリとした甘味。ねぷたに合う。
純米吟醸 華やかさ
稲村屋 特別純米酒
Inamuraya Tokubetsu Junmaishu.
At 黄葉見SAKE2015 靖国神社
華さやかをつかった純米吟醸。ふんわりと甘いがすっきりした!雑味のない味。美味い。