
義左衛門
若戎酒造
みんなの感想
G collection Blue 純米吟醸 生原酒:華やかな香りとスッキリした甘さの後にピリピリとしたを刺激する酸味。シリーズの中では一番うまい!
G collection Orange 純米吟醸 生原酒:ピリッとした酸味から入り、苦旨味がきて、最後に軽くフワッと甘みと香りが広がります。
Greenよりは飲みやすい。
純米吟醸 生原酒
いわゆる味吟醸 香りは強くなく旨味を楽しむタイプ 後味で米の味が浮かぶ感じ 独特な後味
始めサッパリ、あと濃厚
premium瓶囲い零下貯蔵
フルーティな香り
20181004
三重県伊賀市若戒酒造 義左衛門
『神の穂』純米吟醸 ひやおろし
PREMIUM 一回火入れ 瓶囲い 零下熟成
三重県産 神の穂100% 夏を越して円みを帯びた柔らかいお酒です。
🍶純米吟醸 三重県
🌾三重県伊賀市産山田錦💯
🦠?
伊勢神宮の帰りに買ったお酒。
吟醸酒だがちゃんと山田錦の味もする。
丸みのある味で、吟醸香も控えめ。
ご飯時に飲んでも料理の邪魔はしない。
忍忍忍
伊賀酒である。
純米大吟醸 三重山田錦 若戒酒蔵
「麺や 心粋」さんでいただきました。
柔らかい、まろやかなバナナの香りと含み香。開栓数日後で、酸味もほどほどで自分好みの口あたり。
義左衛門 純米吟醸
甘くて、好みの味です。
五所川原 旬彩酒房 さくらにて
初搾り純米吟醸。うま~い!
「神の穂」純米吟醸 しぼりたて
濃い、トロミを感じる、甘みは上品、軽い酸が上がってきて、最後は少々のビターで締めるが、口中にはほのかな甘いが残る。
久々の義左衞門やはり美味しい❗純米吟醸 三重の地酒特有の上品な味わい、辛口でスッキリ、和食との相性も抜群です。
義左衛門 純米大吟醸
スーッと入る、大好きな甘口
第84回多摩独酒楽会にて
純米吟醸三重山田錦 中取り
シャープな味わいの義左衛門のイメージと違い、柔らかなほのかな甘口。
神の穂純米吟醸。先に飲んだ花見酒よりスッキリ。やばいよ~
花見酒。今頃だけど、ほんのり甘味で飲みやすい。
「酵母伝」純米吟醸。程よい酸味で苦味が後を引かない。旨い!
義左衛門 純米大吟醸
にごり酒 純米吟醸。爽やかな味わいで、ぐいぐい危険な酒w
初搾り純米吟醸。新酒旨~
これは、冷やでも冷酒でも、燗でもうまい‼️
純米吟醸
①純米吟醸 三重山田錦 中取り
②四日市・福田屋酒店で購入
③先の三重旅行の土産に購入した義左衛門◎
中取りだけにすごくきれいな酸味を味わえます(’-’*)♪
飲みやすい仄かな甘味と苦味。
地の味を楽しめる日本酒は奥が深すぎます☆
開栓二日目、苦味も雑味もなし。食事に合います☆
カッコイイラベル!
フルーティーで美味しい!
純米吟醸しぼりたて生。酸味が強く、その後ほのかな甘み。結構強烈な味。