
喜多の華
kitanohana
喜多の華酒造場
みんなの感想
おきく
2023/08/12
花に抜ける辛さと喉の甘さが面白い
★★★☆☆
3
loco
2023/07/21
雪の香 純米にごり酒 生酒
製造年月2023.7
720ml
★★★☆☆
3
cha3
2023/07/08
3.5山田錦
まぁまぁな感じでした
悪くは無い
★★★☆☆
3
cha3
2023/05/02
明日の日本を語る酒
喜多の華酒造やとは知らんかったけど、飲んでみて納得ですね。
喜多の華酒造のお酒を飲むなら、渡辺さんがおすすめですよ。蔵との関係性も良いので。
会津若松に住んでなくてもネットで買えます。
★★★☆☆
3
るーく
2023/01/07
蔵太鼓純米
熱燗で堪能。濃厚。
★★★☆☆
3
ガッキー
2022/03/02
純米吟醸 喜多の華☆9
うすにごり生原酒
思ってより美味しかった。
★★★☆☆
3
はしいえ
2019/10/20
明日の日本を語る酒
純米吟醸 福島県産米 福島酵母 精米歩合50% アルコール度16度
さっぱり系。香りも良い。
ウニと呑むと香りが凄い。
★★★☆☆
3
うみ
2019/06/30
福島県喜多方市、喜多の華酒造場さんの、星 純米酒。
綺麗な旨口酒。結構、濃厚な味わいです。
★★★☆☆
3
あお
2018/12/25
「明日の日本を語る酒」
さっぱり飲みやすいさらっとしたお酒。
飲みやす過ぎて、酒好きには少し物足りないかなぁ・・・
☆4に近い3。
★★★☆☆
3
BOO
2018/02/25
喜多の華の純米吟醸 無濾過生原酒。
割りとどっしりとした甘味が印象的。
すこーし好みから外れるものの、今後の変化に期待の一本。
★★★☆☆
3
sunnydays
2016/09/05
こちらの蔵で造っている純米吟醸。さっぱりしているので、夏向きかつ一杯目向き?。
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/06/16
大吟醸酒@日本橋ふくしま館 呑み比べ
★★★☆☆
3
ビビ
2016/02/22
甘み 旨味
★★★☆☆
3
kazamidori
2015/01/23
シュワシュワー
★★★☆☆
3
umada
2024/03/10
★★★☆☆
3