
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は、さっぱりとした口当たりでありながらもしっかりとした後味が特徴です。甘みのある吟醸香が感じられ、優しい口当たりで飽きがこないお酒として評価されています。フルーティーな旨みや清涼感も感じられ、飲みやすさとコスパの良さが人気の秘訣といえるでしょう。口コミからは、甘口ながら後味はスッキリしているため飲みやすいお酒として人気があることが伝わってきます。
みんなの感想
酒の味は強いがスッキリした飲み口。
飲みやすくて、旨味もありあり!
入り甘く、最後は辛めでキレがある!
紀土 純米吟醸 春ノ薫風
優しい口当たり
口に薫りが広がる
旨味が広がる
ほんのり苦味が残る
紀土 純米吟醸酒 にごりざけ生
フレッシュな味わいとなめらかな口当たりのお酒です😊コスパも最高でとっても美味しいです!!
ラベルが可愛かった。
とにかく飲みやすい!辛口。
にごりざけ生。純米吟醸酒。酒粕の香り。甘さと泡泡感のあるサイダーのような味。フレッシュさと吟醸感はある。にごりだけど、どろっとしてなくてさらっとした喉越し。スイスイ飲める。これはマストアイテム。
純米大吟醸 にごりざけ生
シュワシュワお米のサイダー。
「紀土 KID 無量山 純米」香りは華やかです。スルリと入る飲み口で上品な旨みと甘みで美味いです。
紀土、初めてだったが、とてもすっきり感があった。美味しい酒。
辛口あと味スッキリ、好みな感じ
Shibata's ラベルが最強に美味。
杜氏のシバタさんが認めたボトルだけにつくラベル♥
うんちく語れる。おいしい。
スパークリングも美味しかった。
純米吟醸 しぼりたて 生酒
コスパ良い酒と店員に勧められ購入。
フルーティー。旨し!
シュワッで飲みやすい辛口。
とても美味しい。
辛口。
@米○
やっぱり美味しい。
にごり酒
みりゅう誕生日
@彩鶏 上井草
少し開けて時間立っていたのかな?
まろやか、なめらかで発泡感はなし。バランス良く美味しい。揚げたては多分もっとうまい
あがらの田で育てた山田錦低精米八十%
やっと手に入れた1本。精米80%ながら雑味なく綺麗で旨味がしっかり、お節にもよく会うクオリティの高い、蔵が一生懸命造り上げた純米酒です。
雄町 特別純米
紀土の酒質に雄町とは⁉️
しかし完成度に脱帽です❗
しぼりたて。19年。フレッシュ
無量山 雄町60
スーッと細めの甘が流れ込み薄酸から品のいい旨、そして喉落ち辛切れ。静かに引きゆく酸旨だなぁ、と思ってたらいなくなる切れ。いいっすね。青豆、酸さっぱり。アジフライ、酸シュッと。白菜漬物、甘シュッと。明太ポテト、甘旨シュッと。アテるとまたいいっす。甘酸旨の収斂具合がたまりません。切れも良くなる。図らずも約1年寝かせたからかわからんけど、んまいっすわぁ!友人に勧めたい。
四合2600
ふくよかな香り。柔らかくて飲みやすい。
純米吟醸。冷やして飲みやすい!梨のような、梅のような香り。
純米吟醸酒 しぼりたて 新酒 2019BY
純米大吟醸
めっちゃ旨い!
特別純米酒カラクチキッド
めっちゃドライ!
ちとドライ過ぎるけどね。
純米吟醸酒
甘めでドライ、やや後味に苦味あり。なかなか旨い!