紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、辛口でさっぱり飲みやすく、夏にピッタリの爽やかな味わいが特徴です。純米酒として、穏やかな吟醸香とマイルドな口当たりから始まり、優しい旨味とキリッとした酸味のバランスが楽しめます。女性に人気の高い華やかでフルーティーな吟醸香を持つ純米大吟醸もあり、チーズやイタリアン料理との相性も抜群です。特別純米酒や山田錦純米大吟醸も含め、さまざまなバリエーションがありますが、全体的に甘味が特徴的であり、食中酒としても楽しめるお酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒主T
2021/08/12

紀土 純米です。これは個人的に定番のお酒!リンゴの香りのスッキリ辛口酒。コストパフォーマンス最高ですね。今回は豊盃と較べようということで、ワンカップ購入しました。どっちもリンゴの香りだな・・・。紀土の方が少し酸味のある青りんご系か・・・?

★★★★☆
4
そら
2021/08/08

純米吟醸酒 夏の疾風

★★★★☆
4
masu
2021/07/30

イカにめちゃ合う。値段低め

★★★★☆
4
なるお
2021/07/26

山荘 天の里にて

★★★★☆
4
やきそば
2021/07/25

夏の疾風 純米吟醸

2021.7.24
笑門

★★★★☆
4
森之風
2021/07/24

Shibata’s 純米大吟醸酒 be cool!
薄い黄緑。甘みと苦味に近い辛味、フレッシュでシャープでキレがある。紀土にしては大人な味わい。もっと深い味ですが語彙がなく表現できません。

★★★★☆
4
mizuakira
2021/07/23

純米大吟醸

★★★★☆
4
じーつー
2021/07/22

Takagi's フュージョンサケ
日本酒とビールの融合企画らしいっす。ホップを使ったのだとか。甘酸っぱい香り。薄桃色のきれいな見た目。甘から酸が微炭酸でさらり、です。ビールというかシャンパンのようだけど、それよりは、やさしく、甘い。グレープフルーツをもっと甘くしたような清涼感。切れ際にわずかにいる苦がビール様か、それとも日本酒様か。枝豆やカズノコチーズ、とてもいいっす。ひと瓶でちょうどよく喉の潤し完了。夏の家飲み乾杯にいいのでは?
330ml 1000

★★★★☆
4
プラモ酒
2021/07/17

キッドとジム

純米酒と1/100MG

★★★★☆
4
わんぽ
2021/07/15

紀土 -KID- Shibata’s 純米大吟醸 be cool! 飲み後のもったりした感じは、夏ノ疾風と同じ感じだが、香りと果実感が全然違う。まろやかで飲みやすい

★★★★☆
4
kenken
2021/07/08

夏の疾風 純米吟醸酒
精米歩合 50% 15度

鮮烈な夏酒。15度と思えない強さ
ミネラル分がガッと来て、さっと引く感じが、まさに疾風!

★★★★☆
4
Tale
2021/06/30

爽やかな酸味とスッキリした後味がいい感じ。飲みやすく、夏に冷で飲むのがいいと思う。3千円でこれならコスパは良いと思う。

★★★★☆
4
Sanne
2021/06/28

Kido Junmai Ginjo - delicious typical ginjo style. A lovely fruity nose and flavour.

★★★★☆
4
Dang
2021/06/25

夏ノ疾風
純米吟醸酒

★★★★☆
4
Youko
2021/06/25

純米吟醸 夏の疾風 爽やか。

★★★★☆
4
虎太郎
2021/06/06

KID 純米大吟醸
さわやかな純醸香、すっきりした甘口

★★★★☆
4
baruo
2021/06/01

【夏ノ疾風】純米吟醸酒(こうじ米50%、かけ米55%)、アルコール分15度

★★★★☆
4
酒主T
2021/05/17

紀土 純米 もう好みのお酒のワンカップが有ったので、買いました。リンゴの香り、辛口、スッキリ、奥ゆかしい相変わらずの紀土の味ですね!ありがとう!

★★★★☆
4
ossa
2021/05/16

紀土 純米大吟醸
山田錦 精米歩合 四十五
フルーティな香りからの苦味。少しバランス悪い。純大吟らしさは感じない。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
Kiiina
2021/05/15

純米酒

麹米:山田錦・五百万石/掛米:一般米磨き麹米:50%/掛米:60%
純米/火入れ酒
度数15度

コスパがとても良い純米酒。穏やかな香りで、キレイなすっきりとしたキレのあるタイプ。香り穏やかで米の旨味と酸味のバランスが良く心地よい。次は燗を試してみたい。

~平和酒造コメントより~
杜氏の得意とする7号酵母を使用しており、まろやかな口当たりとキレイな味わいですが、しっかりとした旨みがあります。また香りもバニラのような甘い香りがします。冷酒の時には吟醸としての印象が、燗の時には旨みののった純米酒の印象が最初に来ます。紀州の風土の暖かさ、優しさを感じていただければと思います。

★★★★☆
4
nb
2021/05/14

華やかで美味しい。
やや甘く感じる。
コスパよし

★★★★☆
4
そら
2021/05/12

純米吟醸

★★★★☆
4
Dang
2021/05/03

山田錦 純米大吟醸
吟醸香、酸味、スッキリ。サイコーです

★★★★☆
4
tkz
2021/04/29

純米大吟醸 山田錦40 直汲 生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 2750円/720ml
4月29日みどりの日開栓。某酒販店の頒布会で入手。非常に華やかな上立ち香に丸みのある口当たり。先ずドライ系旨甘味。クリーム的旨味が卓越し甘味は優しく酸味は控えめで適度な苦味で〆めて旨い。5月1日完飲。

★★★★☆
4
aiai
2021/04/29

純米大吟醸

★★★★☆
4