紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県海南市にある平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的でフルーティーな味わいが特徴です。清酒でありながら甘さが残る味で、香りはやや控えめで柔らかい吟醸香が後ろを支えています。口当たりはさらっとしていてまろやかで、飲みやすい辛口の酒です。予想外の味わいを楽しめるとして評価が高く、特に夏の季節にもぴったりだとされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

酒言葉
2019/04/05

飲みやすい旨口で美味しい、春らしい爽やかなお酒です

★★★★★
5
開運丸
2019/04/04

紀土 KID 春の薫風 純米吟醸 紀土の春の限定酒、春の薫風。穏やかな吟醸香、旨みのボリュームも軽快で、春らしい爽やかな飲み心地です。

★★★★★
5
ogya
2019/03/30

熱燗おすすめ

★★★★★
5
ogya
2019/03/30

酸味がある

★★★★★
5
ogya
2019/03/30

濁り、甘みと酸味、ややスッキリ

★★★★★
5
tamakiti
2019/03/26

微発泡で旨味が凝縮。
とても濃厚な酒でした。

★★★★★
5
すずめ
2019/03/23

春の薫風

★★★★★
5
ぽん吉
2019/03/21

スッキリコクのある味。どの食材にでも合う味で最高ランク!!純米酒でもかなり美味しい。

★★★★★
5
ジョンさん
2019/03/09

紀土 純米吟醸
なし0〜5強い
旨味…3
酸味…0
キレ…3
クセ…2
吟醸香…3

★★★★★
5
Yasan
2019/03/03

オオタケ
時間が経っても美味しい
中ぐらいの辛さて香りも良い

★★★★★
5
開運丸
2019/03/02

紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 山田錦50%精米、華やかでフルーティーな吟醸香が女性人気の高い純米大吟醸です。純米大吟醸ならではの甘みと旨みを存分に味わえます。おすすめは、キリっと冷やしてワイングラスに注ぎ、コクや旨味が際立つチーズに合わせて楽しむこと。リゾットなどイタリアンにもぴったりで、香り豊かなハーブとも絶妙に調和します。「紀土」という名前には、紀州の風土を生かして、若い飲み手にも愛されるお酒を造っていきたいという気持ちがあらわれています。

★★★★★
5
さくら
2019/03/02

春の味。フレッシュで勢いがあります。

★★★★★
5
じょん
2019/02/28

純米大吟醸

★★★★★
5
えり
2019/02/26

綺麗。後味少し甘いけど、しつこくない。

★★★★★
5
開運丸
2019/02/26

紀土 KID 純米吟醸 山田錦を50%まで磨き、協会9号系酵母で醸しました。上品な香りに、口当たりほど良い酸と旨味があり、後味にふくらみのある味わいです。冷でもぬる燗でも美味しい一本です。

★★★★★
5
開運丸
2019/02/26

紀土-KID-Shibata's 純米大吟醸 be fresh 純米大吟醸にリニューアルした、無濾過原酒です。柴田の酒、柴田の蔵人達によるなどの意味をこめています。いわば杜氏スペシャルです。be ambitiousには日本酒の魅力を伝えるということの気概と志をメッセージとして込めています。味の豊かさと華やかな香り、そして紀土ならではの柔らかさが出ています。

★★★★★
5
redspride.tmk
2019/02/24

紀土-KID-Shibata’s 純米大吟醸

フレッシュなお酒 美味しい

★★★★★
5
なかやん
2019/02/22

旨い、濃厚
Shibata

★★★★★
5
てつ てつ
2019/02/19

すっきりおいしい

★★★★★
5
naohiro
2019/02/19

しぼりたて生酒 フルーティな香りで最高

★★★★★
5
スナッチ
2019/02/12

Nigori Sake Nama, Tonight’s Sake is Kid!! Murky, tart, sparkling, fruity but dry ! 50% polished from Wakayama Prefecture ! A must try !!

★★★★★
5
星空
2019/02/12

純米大吟醸40 純米大吟醸の50で十分美味いのに更にその上!文句のつけようがありません。でも50で満足。お酒を造るのが上手くても儲けられないのね。良い蔵です。

★★★★★
5
じーつー
2019/02/08

Shibata's 純米大吟醸 山田錦50
滋味にあふれる甘が広がり、影から覗いていた酸が、まるで甘が広がりすぎないように見張っているかのごとく程よく締める。ピリ感も気持ちよく、薄ーくたなびく苦の伴走で余韻を残しながら去っていく。甘がとにかくきれい、素敵。金目の湯引きと、シュッと引き締まってんまい。焼きたらこ、白和えもいい。アテたほうが酸や辛が出てきていい。で、二合目過ぎたあたりからがまた脱帽。いや、これは、ありがとうございます。
四合1940

★★★★★
5
髭平
2019/01/27

フルーテー。

★★★★★
5
tkz
2019/01/20

Shibata’s 純米大吟醸酒 be ambitious!
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.11 1944円/720ml
1月20日開栓、上立ち香は微かにモワッ甘い。最初はスッと入って来て甘味を感じつつ、チリ感から若干の苦味へ移行。円やかさと火入れだがフレッシュさが十分に感じられこれは旨い。1月23日完飲。

★★★★★
5