
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的でフルーティーな味わいが特徴です。清酒でありながら甘さの残る後味があり、さっぱりとした口当たりやバランスの良い酸味が楽しめます。同酒は、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、どれも美味しさが評価されています。
みんなの感想
良いねぇ!
安くて美味しい👍
紀土 純米大吟醸 紀州の酒とは思えない酸味のない綺麗な味 旨い
特別純米 カラクチキッド
山田錦らしい、すっきりとした中にもコクが深く、香りも良い✨
大吟醸にしては価格もお手頃で、コスパ、抜群‼😍
This has a very light taste, slight fruity but so dry! Can’t wait to let you all taste this !! It’s mixed with 50% polished Koji mai and 55% polished rice ! 15% ABV !!Tokubetsu Junmai!
スッキリで ふるーちー
芳醇なめらかでこくがあり、文句なしの大吟醸でした。
純米吟醸 夏の疾風
「七間町まんてん」さんでいただきました。夏酒の爽快感に甘味旨味が加わって、バランスよく呑みやすく仕上がってます。デイリーで呑みたい、レベルの高いおさけ😋
This so delicious!! Summer Sake that has a sparkling feel, fruity but so smooth and dry, goes well with any dish!! 50-55% polished 15% ABV from Wakayama Prefecture!!
Oishi
紀土 純米大吟醸 スパークリング
生酒じゃないのに香りがフレッシュで強い!旨いです!
香が凄い⤴⤴美味しいですよ😄
28BY あがらの生原酒 うますぎる。低精米とあったけど、美味しすぎる。
而今、たかちよと飲み比べた友人は、どれもとてもおいしいけど而今が一番のお気に入り。米の味もしっかりして味わい深い、と。同意。
純米大吟醸 生酒
芳醇旨口
あまい!
純米大吟醸にごりざけ生
以前飲んで美味しかったので再び購入。シュワシュワ感がよし!
軽やかでさらりとした甘みが旨い。常温でも、すいすい飲める。
「紀土 KID 純米吟醸酒 春ノ薫風」スッキリした飲み口でサラッとした旨みが広がったかと思うとスッと消えていきます。スイスイ飲れるヤツです。
-KID- 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% 言うこと無し。特別な飲物として楽しめます🍸
スパークリング!最高に美味い!!
山田錦100% 50%精米
純米吟醸 にごりざけ生
シュワシュワうまうま!
純米吟醸 にごりざけ生
シュワシュワうまうま!
初の紀土、しぼりたてを購入しました。コクはないけどとても爽やかでおいしい。わざわざ和歌山に行った甲斐があったー