
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、穏やかな吟醸香とマイルドな口当たりが特徴です。甘くて飲みやすいが雑味はなく、ふくわい酸味のバランスが良いと評されています。華やかでフルーティーな吟醸香と甘み、旨みが楽しめる純米大吟醸も人気で、女性にも愛されると言われています。食中酒としても合うお酒で、特にチーズやイタリアン料理との相性が良いと評価されています。
みんなの感想
大晦日
純米酒 あがらの生原酒
「紀土 KID 純米酒 あがらの生原酒」スゴくさっぱりスッキリの飲み口です。山田錦を低精米80%で精米してますが、美味い美味い。「あがらの」は「私達の」って意味だそうです。
今日の紀土美味しい。しぼりたて、純米吟醸酒
純米大吟醸 山田錦
鈴木三河屋さん利用。いちご系の甘い香り。含むと程よくいちごが香り、透明感ある甘さとキュッとなる酸味がフルーツのようで口当たり滑らか。アル感、苦味が最後に僅かにくるものの総じて飲みやすく綺麗めなジューシー系。口に残る香りがいい。これで1400円だからコスパすごい。
紀土 純米大吟醸 Shibata's。これは美味しい。ふんわりとした味わい。余韻もいい感じ。
純米吟醸 生酒 しぼりたて フレッシュで程よい甘味、とても美味しいです。
日本酒の初心者にもオススメ。
純米吟醸酒
和歌山県の紀土KID 純米大吟醸 Shibata's be ambitious(1升3,672円)
濃密な甘みと深い味わい、通常品よりもよりジューシーな呑み口は決してしつこくならず、盃がどんどん進んで困っちゃうほどまいうーなお酒です♪(´ω`*)
純米吟醸ひやおろし。安心して飲めます。
さっき買ってきちゃいました。
29BYです。
香りと味もパイナップルな感じでいいです。
ついでにコスパもバツグン!
さっぱり
さわやか
薫酒
純米大吟醸
きつめの甘口、花の薫り、フルーティー
💴700
紀土 純米吟醸酒 ひやおろし
無量山 純米酒
29BYから登場した無量山シリーズの新スペック。紀土らしい華やかな果実様の吟醸香と柔らかで綺麗な酒質が秀逸。日本酒の日にふさわしい晴れの日のお酒!
コスパ良し
酸味 スッキリ 立香アルコール
紀土 -KID- 純米吟醸 夏の疾風 既に季節外れですが、いつ頂いても、紀土は美味しい❗有り難う🎵
無量山 純米
複雑な大人の甘味があり旨い!
純米吟醸。ひやおろし。
「紀土 KID 純米吟醸酒 ひやおろし」今年最初のひやおろし。しっとりとしてカドの取れた旨みと甘みで美味い。こんなに美味くて値段も手頃で言うことなし。飲み過ぎるわ、これ。
紀土 KID 純米大吟醸 sparkling
純米吟醸
爽やかな香り
スッキリした後味
軽やかな甘みとそれに続く苦味
正に「綺麗な酒」
旨い!
特別純米 カラクチ キッド。酸味は強いが嫌な雑味は無くスッキリ呑める。とっても夏向き。
紀土純米大吟醸 山田錦精米歩合50。口当たりの柔らかさ、華やかな吟醸香、絶品です。
紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風
@和歌山県海南市 平和酒造
甘め。
香りはリンゴ系。
夏酒らしく酸味強め。
その全てのバランス良し!
甘み ★★★★★
酸味 ★★★★☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★★
気持ちよい甘さが長ーくあとを引く。余韻がすごいな。こりゃあすごい酒。うまい!