
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の酒造、平和酒造の日本酒「紀土」は、穏やかな吟醸香を感じる純米酒です。口当たりはマイルドで、優しい旨味と余韻のキリッとした酸味がバランスよく感じられます。甘くて飲みやすく、雑味がなく、茶々や夏酒としても人気があります。純米大吟醸では、華やかでフルーティーな吟醸香が女性にも好評で、甘みと旨みが存分に楽しめます。特に、山田錦を使用したものは、チーズやイタリアン料理との相性が良いとされています。また、特別純米酒や純米吟醸酒もさっぱりした味わいで美味しいと評価されています。
みんなの感想
しぼりたて 純米吟醸
フルーティーで、とても飲みやすいです。
ごちそうさまです。
純米吟醸酒 にごりざけ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹米 五百万石 掛米 飯米
精米 麹米 50% 掛米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 1200円/720ml
1月21日開栓。上立ち香は若干爽やかなもの。発泡によるチリチリ辛口の味わいだが、旨味と控え目の甘味が濃厚なオリとアクセント程度の苦味で非常に旨い。大人のヨーグルトと言う人がいるがそうではなく、甘くない発泡した甘酒感(そのまま?)。1月22日完飲。
甘口飲みやすい。@びんび家
紀土KID 純米吟醸生 しぼりたて。しぼりたての爽やかさ。フルーティーでふんわりとした香り。
山田錦 純米大吟醸 精米歩合45%。フルーティーな香りが口一杯に広がります。文句なしに☆五つ。2017.1.10自宅にて。
和歌山 海南市の平和酒造の大吟醸 紀土です。山田錦精米歩合40%、スッキリとした呑口で、フルーティさは流石、大吟醸です。 新年を迎えるにはピッタリのお酒でした。
コスパが良い。
フルーティで雑味もなく飲みやすい。
しぼりたて純米吟醸
芳醇、フルーティーな味わいが広がるお酒
純米大吟醸 Shibata's be fresh
この時期限定のShibata's be fresh。華やかながら程よい果実様の吟醸香。旨味と酸味が絶妙で後口スッキリの生原酒。28BYもピチピチ、ウマウマ、fresh!
林檎の香りです
リーズナブルで間違いない美味しさ
超なめらか…😌
清水の香に米の味🍸
フルーツ感無くて逆に新鮮💕
しぼりたて 純米吟醸
紀土 純米吟醸酒 しぼりたて
生酒
旨口な酒。全体的にフレッシュで、爽やかな吟醸香、軽い飲み口で酒がすすみます。
紀土 しぼりたて 純米大吟醸
香りは紀土らしくフルーティーで華やか。心地好い酸味とちょっとした渋味がキレを生んでいて食中酒としても◎。のど越しが良く、とにかくフレッシュなお酒です!
特別純米、チョウカラクチキッド。
美味い。キレが、良い。
今年のNo. 1ですな。
紀槌 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米80切れ味抜群‼️
純米吟醸ひやおろし
純米吟醸ひやおろし
@酒のひさや 1,188円
ファーストアタックは、んっ?
な感じでしたが開栓2日後位から味が
乗って来て、いいんでないのぉ〜(^^)
こんなうまい酒🍶飲めて幸せ❗️ ひやおろし
紀土大吟醸、旨味があって爽やか…これも美味しい🎵
獺祭に近い味。フルーティ。米の味が豊か。
松屋銀座にて。
純米大吟醸 山田錦 精米歩合50
安いけど旨い!
コレで2千円チョットは安い!
ひやおろし
純米吟醸酒