紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、やさしくてすっきりした辛口の美味しい酒です。その中でも純米大吟醸「夏ノ疾風」は、柔らかく甘い口当たりと爽やかな後口、ほのかな苦味とドライ感のバランスが特徴です。また、純米吟醸「Sparkling」は甘くて美味しい味わいです。酸味がキリリと感じられる純米吟醸「純米大吟醸」も人気で、馬刺しにも合うそうです。全体的に、さっぱりとした飲みやすさやフルーティーな味わいが楽しめる日本酒として好評です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

源三郎
2024/09/23

安いなりの普通
火入れなので
米は山田錦ではないのかな

★★★☆☆
3
さとまさ
2024/08/22

本 紀土 純米吟醸酒

精米歩合 50/55%
五百万石
アルコール分 13度

微かな酸味も味わえる、コスパ最高の純米吟醸。

@吉祥

★★★☆☆
3
もこ
2024/08/07

夏酒『純米吟醸 夏の疾風』
めちゃくちゃ香りが良くて爽やか

★★★☆☆
3
りょーま
2024/08/04

飲みやすかった、ほどよい日本酒感でご飯に合わせやすい。
意外とフルーティーな香りはあんまりしなかった。

★★★☆☆
3
みや
2024/06/22

紀土 特別純米 カラクチキッド

★★★☆☆
3
たいち
2024/05/22

濃厚。酒感がめちゃくちゃ強い。

★★★☆☆
3
you_and_you
2024/04/20

名駅の鬼灯にて。
甘口の吟醸香、舌でも果実様の甘口、喉ではやや辛口、後にも辛めが残る。

★★★☆☆
3
お酒とごはん
2024/04/19

不思議な味。

★★★☆☆
3
cha3
2024/04/09

無量山

★★★☆☆
3
アキ
2024/02/15

にごり

★★★☆☆
3
かなを
2024/02/11

甘口
後味なし

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2024/02/10

香りよし。甘口。微発泡。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
518くらい
2024/01/31

本 紀土 -KID- 純米大吟醸
大吟でここまで飲みやすいのは初めてかも。アルコール度も少し低いのでスルスル飲めてしまう

★★★☆☆
3
satsuma
2023/12/28

2023年12月28日紬季にて。

★★★☆☆
3
aki
2023/12/13

純米酒
精米歩合50% アルコール15%
甘みのある香りに酸味が余韻をより上品に引き立て、穏やかな風味は、ぬる燗の温度でゆっくりと楽しむ事が出来る。
飲んでホッと一息つけるような優しい純米酒。

★★★☆☆
3
くしたけ
2023/10/26

新種の純米吟醸生鮭。涌谷?の有名酒屋にいて。

★★★☆☆
3
Taka
2023/07/29

特別純米酒

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/02

紀土(きっど) 赤紀土

鮨割烹笑丸(八王子)

★★★☆☆
3
cha3
2023/04/22

春の薫風
まぁ紀土は毎回安定してますよね
キレイにまとめて来るのがすごいなー、と
何より蔵の皆さんがめっちゃええ人

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2023/04/08

甘口。香りはそんなにない。多少アルコール臭い。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ちよー
2023/04/08

甘口

★★★☆☆
3
さくら
2023/02/20

紀土、純米大吟醸、山田、四十五

★★★☆☆
3
からすみ
2023/01/23

紀土(きっど) 純米吟醸酒

月夜のこころ。(橋本)

★★★☆☆
3
びしゃもん
2023/01/20

限定販売は甘口フルーティー

★★★☆☆
3
もち。
2023/01/07

紀土 純米酒
柔らかく飲みやすい。
父は複雑な味と言う。

★★★☆☆
3