紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さも感じられるがさっぱり系であり、紀州の風土を感じることができます。特に「純米吟醸酒 夏の疾風」は、穏やかな吟醸香と優しい旨味、酸味のバランスが特徴である。さっぱり飲みやすい口当たりであり、食中酒としてもおすすめされている。他にも、「純米大吟醸」では、フルーティーな吟醸香があり、甘みと旨みを存分に味わうことができる。さらに、「特別純米酒雄町」もさっぱりとした味わいで、美味しいと評価されている。全体的に、爽やかな風味や甘口の味わいが特徴的である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

こまさ
2019/07/27

純米大吟醸 宙へ!!

優しい華やかな香り、濃いめの甘み酸の余韻が良い

★★★★☆
4
nori
2019/07/26

純米吟醸酒
夏ノ疾風

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/07/24

純米大吟醸 スパークリング
うわだちかはほのかにりんごっぽいような。
口当たりはなめらかで、澱はあれどそれを感じさせないすっきり感!鼻にはやさしくあまい香りが抜け、ここちよい。

★★★★☆
4
みなみ
2019/07/23

純米大吟醸 山田錦50
開栓したてだが硬さがあまりない。お米の味を楽しむと言うより、さらりとした飲み口を楽しむタイプに思える。

★★★★☆
4
Kazue
2019/07/23

美味しいよね〜!

★★★★☆
4
またどがす
2019/07/19

純米吟醸 夏の疾風
軽めでちょい辛

★★★★☆
4
aiai
2019/07/17

純米大吟醸スパークリング

★★★★☆
4
うっちー
2019/07/13

紀土 Shibata's -be cool!-

香り:フルーティ
口当たり:ガツン
味:しっかり
後味:スッキリ

ファーストパンチが衝撃的。後味は紀土らしい感じ。ロックでもいいとのことだが、そのままが好みでした。

★★★★☆
4
ともやんくん
2019/07/07

紀土 純米大吟醸 宙へ‼︎
日本産ロケット打ち上げのスポンサー酒。
購入代金が打ち上げの資金になるとのこと。
これで僕もスポンサーですね笑
肝心の味は、爽やかな甘さとフルーティさが際立ってイケる!メロン?洋ナシ?とにかく、熟したフルーツみたい。最後に少し苦味が付いてくるけど、うまい!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/07/06

原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…山田錦100%
精米歩合…50%
アルコール度数…16%

★★★★☆
4
札幌あにまるファン倶楽部
2019/07/04

純米大吟醸、山田錦100%、50%精米、旨み、香り良く、ほんのり苦味?酸味目立たず。星4.4。¥3,600+はせがわ。

★★★★☆
4
naohiro
2019/07/04

純米大吟醸 宙へ!

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/07/03

飲みやすい

★★★★☆
4
としちゃん
2019/07/01

純米吟醸酒 夏の疾風

★★★★☆
4
ユー
2019/06/28

紀土 純米大吟醸

ここで、これに出会える喜び。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
MIKAN
2019/06/25

夏ノ疾風

★★★★☆
4
しみーず
2019/06/21

コスパ高い

★★★★☆
4
AY
2019/06/20

純米大吟醸 宙へ 山田錦

★★★★☆
4
アンギオ
2019/06/19

純米吟醸 無量山 こちらも居酒屋での頂きものです、スッキリ美味しいですね、

居酒屋も良いですが自宅でゆっくり飲みたい一品です。

★★★★☆
4
サオリ
2019/06/17

和歌山県 1800ml 2800円
紀土《KID》 純米大吟醸
精米歩合:50%(山田錦)
マンゴウのような香り。
芳醇旨口な味わいです
すーっとした口あたりで飲みやすいです

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米酒
酔夢大舞。

★★★★☆
4
ogya
2019/06/02

辛口

★★★★☆
4
PTyamahiro
2019/06/01

夏ノ疾風

★★★★☆
4
TAKAO
2019/05/26

夏の疾風
夏向きの軽快でスッキリした飲み口。雑味が無いので清涼飲料水的な味、スイスイ飲める。良く冷やすと旨い。

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/24

純米大吟醸。しょうじゅ亭

★★★★☆
4