紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さも感じられるがさっぱり系であり、紀州の風土を感じることができます。特に「純米吟醸酒 夏の疾風」は、穏やかな吟醸香と優しい旨味、酸味のバランスが特徴である。さっぱり飲みやすい口当たりであり、食中酒としてもおすすめされている。他にも、「純米大吟醸」では、フルーティーな吟醸香があり、甘みと旨みを存分に味わうことができる。さらに、「特別純米酒雄町」もさっぱりとした味わいで、美味しいと評価されている。全体的に、爽やかな風味や甘口の味わいが特徴的である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

らび
2019/05/21

夏の疾風
純米吟醸酒
爽やかで酸味も感じられる

★★★★☆
4
いずぼん
2019/05/20

純米吟醸酒 夏の疾風

★★★★☆
4
ペイ
2019/05/18

和歌山
純米吟醸
すっきり

★★★★☆
4
m_arika
2019/05/15

和歌山 紀土 純米吟醸 夏の疾風 @日本橋

★★★★☆
4
kei
2019/05/06

素人にもわかる素敵な香と少し甘くて爽やかな風味でした。是非また来年

★★★★☆
4
mina
2019/05/01

純米大吟醸 スパークリング 令和1杯目をこれで乾杯!山田錦の旨味も感じつつ、華やかなJapan Sparkling♪

★★★★☆
4
Kathy
2019/04/28

爽やかで飲みやすい!

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/20

無量山雄町 雄町ストには是非
@ Craft Sake Roppongi Hills

★★★★☆
4
キスケ
2019/04/12

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4
せーやん
2019/04/09

4.4 大吟醸!少し甘めだが、旨みもある。コスパよし(1400円)!

★★★★☆
4
よん
2019/04/08

春ノ薫風。甘すぎずベタベタせず、バランスのよいお酒でした。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/04/02

純米吟醸 にごりざけ生

★★★★☆
4
スティッチ
2019/03/30

紀土KID 特別純米 カラクチ 辛口と書いてあったので少し抵抗がありましたが、買って正解でした。思っていた辛口とは全然違い、とても優しい辛口でした。口に含むとほんのり甘い香りのあとは、スッと切れていく。コスパもいいのでまた買って飲んでみたいです。

★★★★☆
4
なべてれび
2019/03/29

飲みやすく、スッキリしてる。少し甘口

★★★★☆
4
しんごりらっぱ
2019/03/28

春の薫風
今シーズン2本目。裏切らない美味しさ。コスパ高し(税抜き1150円)!

★★★★☆
4
めめたん
2019/03/25

五反田 煮炊魚金 日本酒イベント

安定した美味しさ。
やっぱり好きだなぁ💕

★★★★☆
4
あな
2019/03/24

純米吟醸酒 春ノ薫風
和歌山県

甘くて旨味、香りが強めで美味しい♡
いつものKIDより好きかも(○´3`)ノ
お手頃価格だし置いてあるうちはヘビロテ決定✨

★★★★☆
4
酒好亭米助
2019/03/24

純米大吟醸

★★★★☆
4
yasuyasu
2019/03/23

にごり酒なので、あっさりの紀土の中でも濃厚、フルーティーでした。

★★★★☆
4
はとむぎ
2019/03/23

紀土 純米吟醸 春ノ薫風。

★★★★☆
4
あーちゃん
2019/03/21

春の薫風

★★★★☆
4
Mugiko
2019/03/20

美味しい!華やかで芳しく、どんな食べ物とも合います

★★★★☆
4
nitron
2019/03/18

純米吟醸酒 春ノ薫風

カプ系(リンゴっぽい)の香り
生酒っぽい微かな苦味の中の良い甘みが広がる感じ

アルコールのアタックは弱い感じがするから良さそう

★★★★☆
4
naohiro
2019/03/17

純米大吟醸山田錦 さすがにうまい!

★★★★☆
4
ベティ
2019/03/17

純米吟醸酒 春ノ薫風

★★★★☆
4