
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は個性的でフルーツ酒のような甘さが後まで残る味わいが特徴。香りは控えめだが、トロピカルな香りを含み、口当たりはまろやか。酸味と甘味が花火のように広がり、フルーツ感の柔らかい吟醸香が立体的な味わいを楽しませる。キレがよく、後口は旨みと酸味の余韻がスッと尾を引く。辛口でさっぱりとしていて美味しい日本酒とされています。
みんなの感想
純米大吟醸 山田錦
華やかな香り、旨みの香り、さっぱり、旨い
白麹✨
本✨
今年度のやつ!疾風ー
7.5点。香りは濃いマスカット、味は甘旨味が爆破する、最後にほんのり辛味でキレが良い。
薫酒
純米吟醸酒 夏ノ疾風
池袋西武酒売場にて購入
ツレも子も開口一番「辛い」
え〜?そう??
ほぼ水だけどフルーティだよぉ?
ニュー・クイックのポテサラ、刺身の鮪・烏賊・サーモン、タナカの柿の葉寿司、焼鳥塩がそうかなぁ〜
すずきの刺身はちょっと雑味出るかなぁ?
1,320(税込)
コスパ良いのぅ〜(人*´∀`)。*゚+
ツレも★5つだって
夏の疾風 飲み口スッキリながらもちゃんと旨みが出てくる
純米大吟醸 山田錦
ほわっと香る甘い香りとまろやかな米の旨みがとても美味かった❣️
ずっと飲んでいられそうなお酒✨️
🌸
純米大吟醸 50% 15度
酸味とフルーティーさが程良い
純米大吟醸 山田錦
久しぶりに紀土呑んだ
やっぱり美味しいね
ちなみに1合超で398税抜?
確かに安い
日本酒原価酒場 元祖わら屋 上野御徒町店
スパークリング
最高にうまっ❣️
ぽんしゅや 三徳六味
紀土 純米吟醸
山田錦✨
純米吟醸 春ノ薫風
華やかな香り、甘み、酸のバランス良い、スッキリ、旨い
水
紀土 純米吟醸 春ノ薫風
柔らかく甘く飲みやすい。
Shibata's be fresh !
ぶどうと苺の香り。ポチョっとした甘酸が舌に落ち、微チリと共にスルスル包み込む。染み込みながら薄苦旨。酸をちょびっとキュイらせて薄苦辛でサーっと引く。ザッツ、エレガント。おぼろ豆腐、均。エシャロット、爽。フキ煮、酸旨。ニラ玉、甘旨酸。アテて全部◎。きれいな甘酸がワッてきつつも苦抑えを効かせて切れが良い。だからずっと新鮮フルーティ。いやこれ、旨苦がいいんっすよ。飲むほどに、んまいっす。ありがとうございます!
四合1800
純米吟醸しぼりたて
純米吟醸酒 にごりざけ生
紀土−KID−Shibata's 純米大吟醸 be fresh 限定の生原酒
軽くガス感あってほのかな甘みと飲み終わりのキリッと感。酒屋さんに好みを伝えて選んでもらったのだけどド真ん中!これめっちゃ好き🥰
1320円でコスパ最高。発泡濃いめな濁りだけど、甘ったるくなく飲みやすい。
純米吟醸 しぼりたて
優しいフルーティー、酸、サッパリ、旨い