紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、スッキリしてフルーティーな味わいでお手頃な価格と高い評価を受けています。特に夏の疾風シリーズは夏にぴったりの爽やかさと甘さがあり、飲みやすいと言われています。純米吟醸や純米大吟醸など様々な種類があり、吟醸香や甘み、酸味のバランスが特徴的です。個々の口コミによると、馬刺しやチーズとの相性も良いと言われています。また、紀州の風土を感じることができるお酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

詩人
2015/02/22

純米吟醸
華やかな香り、味わい豊かなやや辛口。和風の味に合う感じかな。

★★★★☆
4
ユーチャン
2015/02/16

すっと入ります

★★★★☆
4
タカマル
2015/02/13

〈純米吟醸〉呑み口スッキリで飲みやすいが、後からしっかりと旨味が感じられる一本。初めて呑んだけど、コレけっこう、好きかも♪

★★★★☆
4
どら
2015/02/13

全方位に丸味がかかってます。ずっと飲んでられます。

★★★★☆
4
あり
2015/02/13

大吟醸
とてもあっさりしていて飲みやすいが後味の旨味しっかりある

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/02/08

『Shibata's 純米大吟醸酒 be fresh』

生原酒ならではの若々しさと紀土の優しくキレイな味わいのコラボ

★★★★☆
4
いっこもん
2015/02/07

@楽酒 フレッシュ

★★★★☆
4
メタボX
2015/02/06

香りは、甘みで十分。
口当たりは、甘み、酸味、辛味が来る。
口含みは、辛味が先立つガス感と
甘みが
後追い。
喉越しは、甘やかな当たりと旨味が
残る。
後口は、甘やかな旨味が締める。
紀土のイメージが改まる。

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/02/04

☆純米吟醸 しぼりたて:

果実のような香り。
ゴクリと飲み込んだ後、若干の苦味が味を引き締めます。
じんわり余韻が続くような感じ。
宮寒梅や天賞に似てると思う。
すなわち、かなり好きな味わいです^ ^

★★★★☆
4
KAHO
2015/02/03

大吟醸、いい香り‼️

★★★★☆
4
いっこもん
2015/01/22

@楽酒❗

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/01/19

しぼりたて

★★★★☆
4
uchi
2015/01/15

水のように飲める。すっきりだけど、フルーティさあり。

★★★★☆
4
酒楽
2015/01/05

大吟醸 癖がなくスッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
金賞
2014/12/31

名前買い。
美味い。
獺祭と比べ飲みしたけど、紀土の方が人気。
山口なので、獺祭に対する評価が辛口なのかも。

★★★★☆
4
黒田観音
2014/12/30

コスパ高

★★★★☆
4
tel2000
2014/12/25

スッキリした飲口、爽やかな旨味。スイスイいける。

★★★★☆
4
りく三等兵
2014/12/21

純米吟醸しぼりたて
まろやかで、口当たりが良く飲みやすい。でもしつこい感じはなく、どんな料理とも会いそう。

★★★★☆
4
いっこもん
2014/12/16

@楽酒 しぼりたて

★★★★☆
4
ねぴあ
2014/12/14

紀土 純米大吟醸
山田錦 精米歩合 48
香りがたち、コクもあり。
大好きです。

★★★★☆
4
よっしー
2014/12/04

まるい米の香りがする。フツーに文句ない。舌触りがすごく良かった。でもなんか足りない。@うさぎ、谷町4丁目、りょーへいさん

★★★★☆
4
そらまめ
2014/12/03

純米酒

★★★★☆
4
satosi
2014/11/14

爽やかで香り華やか、スッと飲めます。純米大吟醸。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/22

『純米酒』

柔らかく飲み疲れしない優しい味わい

コストパフォーマンスよし

★★★★☆
4
kei
2014/10/21

あっさりで、スルスル入っていく

★★★★☆
4