紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、フルーティーな香りと味わいが特徴的であり、甘みも感じられるが後味はスッキリとして飲みやすい。口当たりは優しいがキレもあり、料理との相性も良い。純米吟醸や特別純米酒など、種類も豊富であり、お燗酒としても楽しめる。また、瓶やラベルのデザインも魅力的である。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ショコラ
2021/09/25

ひやおろし🍁

★★★★★
5
ねこぺん
2021/09/22

純米吟醸 ひやおろし
暑い夏を無事乗り越えて、お疲れ様のひやおろしです!
嬉しい今年初のひやおろしは紀土です。
旨・甘・酸バランスが最高、もう美味しいしかないです。
冷酒はスッキリ、常温に戻るにつれ旨味と甘味が際立ちます。
あっという間に無くなりました😅

たけくま酒店にて購入

★★★★★
5
ナオ
2021/09/22

純米吟醸ひやおろし。酸味やや辛口甘にが。

★★★★★
5
undassuna
2021/09/18

美味い。フルーティな香り、爽やかな味。
No.6みたいな

@銀座 徳 うち山
鯛茶漬け

★★★★★
5
こまさ
2021/09/09

純米吟醸 ひやおろし
僅かな華やかさを感じる香り、芳醇な甘み、酸の余韻、旨い、そして、安い!

★★★★★
5
なるとも父
2021/08/30

純米吟醸 ひやおろし
春先に比べ味が落ち着いて、まろやかに感じました。旨っ

★★★★★
5
かに
2021/08/13

たけくまで1,500円。甘くてうまい

★★★★★
5
Nami
2021/08/04

紀土
純米大吟醸 Shibata’s
和歌山県 平和酒造
ほのかに酸味があり、飲んだ後は芳醇な香りと味がしてとても美味しい。つまみの梅水晶と良く合う。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/08/01

もうね、最高ですわ。
価格とね、味わいとね
バランス良すぎて拍手👏です。
キンキンに冷やして飲んだら
何でも合いますよ。
辛口好きな俺も、カミさんも
大満足な日本酒でした。
いきなり一升瓶は・・・と
躊躇して四合瓶を買ったけど
一升を常駐しておきたいと
思わせる酒でした。
っていうか買うね!

購入額 ¥1155(720ml)

★★★★★
5
ナオ
2021/07/26

夏ノ疾風。まろやかやや甘にが酸味でやや軽め飲みやすい。

★★★★★
5
ひろろ
2021/07/25

甘味のある柔らかい口当たり
少しガス感があり
ゴクゴク飲める感じ

★★★★★
5
じーつー
2021/07/22

Shibata's be cool !
柴田杜氏による夏の純大。薄ーいバニラ様の香り。引っかかりのない滑らかな口当たりから甘がするり。旨が少し広がるかと思わせて酸が追い越して頭抑え。甘旨酸で流れ落ちる。喉越し微辛。その後はさっぱり。ひたし豆、爽旨酸。紅生姜クリチー、甘淡。アジアーゴ、収斂旨抜群。アテて総じてスムーズ&爽。スラッと滑ってゆく感じが夏にぴったり。下限を超えない絶妙のラインを流れます。きゅうり&茗荷、鰤塩焼き、うん、間違いないっすわ!
一升3600

★★★★★
5
ゆかりれ
2021/06/20

純米吟醸酒 夏の疾風

★★★★★
5
こまさ
2021/06/05

純米吟醸 夏の疾風
爽やかな華やかな香り、酸が旨い、爽やかな味わい、旨味もあるが後味さっぱり、旨い

★★★★★
5
8月のネコ
2021/05/29

宮古で初夏の風物詩、牛乳瓶に入った生ウニゲット。純米大吟醸でしょ🧡冷蔵庫で眠っていた紀土を起こす。ほんのり甘やかな立ち香、鼻腔をくすぐる含み香、澄んだ飲み口で甘旨味のバランス良し、酸程良く、辛味でスゥと切れる。此処までは⭐️4つ。生雲丹に山葵醤油を垂らし、口に含む😋そして紀土。お互いの甘旨味を引き出し口中、極楽浄土のごとし。岩手と和歌山のテロワールとやらが似ているからの相乗効果かも。

★★★★★
5
トムヨシ
2021/05/18

旨くちや😀美味しい👍

★★★★★
5
tomi
2021/05/09

🍶純米吟醸 和歌山県海南市

¥1,130 四合瓶
@荒川酒店

安い!コスパ最強と言ってイイ!
酸味が強めで、スッキリとした甘さがある。
吟醸香は控えめ。

★★★★★
5
geld
2021/05/04

飲みやすくて好き

★★★★★
5
こまさ
2021/04/30

純米吟醸 春ノ薫風 生酒
華やかな香り、旨味、甘味のバランス良し、キレ良くさっぱり、旨い

★★★★★
5
ogya
2021/04/21

甘い、旨口、香りフルーティ

★★★★★
5
8月のネコ
2021/04/17

純米酒
合わせてみたかった餃子と純米酒。先ずは味わいから。ほのかな吟醸香、口当たりは柔らかく、しっとりとした甘旨味のバランス良し。隠し味的な苦味としっかりとした酸味でキレる。呑みごたえとエレガンス。税抜きunder1,000以下(4号瓶)とは思えない味わい。結果は餃子に合わなくも無いけど、コンテ(チーズ)が一番相性良しでした😋紀土、良心の一本。

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/04/11

にごりざけ生 純米吟醸酒
文句なしに美味しい😋 お酒が生きている感じがわかる❕この時期ならでは!^o^

★★★★★
5
aiai
2021/04/09

純米吟醸酒

★★★★★
5
マサナリ
2021/04/09

「紀土-KID- 純米吟醸酒 春ノ薫風」久しぶりの「紀土」です。香りはほのかですが、甘みを感じる香りです。飲み口はシットリして上品な甘みと旨みです。後味もジンワリと沁みてきます。

★★★★★
5
ポン吉
2021/03/31

純米酒ー甘口でくせがなく口当たりも良く美味しい酒です。値段もリーズナブルで家計にもやさしい❗

★★★★★
5