
紀土
kiddo
平和酒造
みんなの感想の要約
紀土の日本酒はフルーティーな旨みと甘みが特徴であり、口当たりが優しいと評されています。純米吟醸や特別純米酒など、種類も豊富であり、飲みやすさが魅力となっています。また、料理との相性も良いため、食中酒として楽しめるという意見もあります。
みんなの感想
isa
2019/05/22
米の味がある
酸味があり、苦味は少ない
★★★☆☆
3
ひかりち
2019/05/05
@名古屋 貝しぐれ 名駅店
すっきり 美味い!
★★★☆☆
3
munpoi
2019/05/03
15度
飲みやすいがやや辛い
少しアルコールを感じる
まあまあ
★★★☆☆
3
こじけん
2019/05/03
紀土 -KID- 純米酒 いい意味で純米っぽくなくフルーティー! #花半
★★★☆☆
3
tkun
2019/05/02
呑みやすいですね、あと、あんま悪酔いしないし、嫌味のないお酒ですね、
★★★☆☆
3
ミウラマン
2019/05/01
【純米吟醸】
酒の匂いもキツすぎず比較的軽めで飲みやすかった!後味がかなりスッキリしているので、料理何でも合いそう!二杯目からはちょっと酒の風味が物足りないかなという感じ…名前が特徴的なので覚えやすい…笑
★★★☆☆
3
三代目
2019/05/01
柔らかい喉ごしと、香りがひろがる。
料理にも負けないので、食中酒にも良い感じ。
★★★☆☆
3
おーちゃん
2019/04/30
比較的濃い感じ
★★★☆☆
3
さぎさめ
2019/04/28
紀土 純米酒
賑やかなフレーバー
★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/20
これもヨシ
@Craft Sake Roppongi Hills
★★★☆☆
3
ゆい
2019/04/02
あまい
★★★☆☆
3
グレフル
2019/03/31
香、口に含んだときの印象は華やかだが、後味はキリリとする
★★★☆☆
3
ひろひろ
2019/03/16
純米大吟醸
冷やしたら吟醸香がきつくなった。
★★★☆☆
3
しんごりらっぱ
2019/03/05
純米吟醸酒 春の薫風
どことなしに春の香りを感じる。4よりの3。これで1150円(税抜)はコスパ高し。
★★★☆☆
3
HILAW
2019/03/01
うんまーい
★★★☆☆
3
けん
2019/03/01
純米吟醸酒
★★★☆☆
3
cocopapa
2019/02/20
肴は何がいんだろ…いらないか笑
★★★☆☆
3
大佐
2019/02/18
紀土 純米吟醸 にごりざけ生
★★★☆☆
3
ナランチヤ
2019/02/16
純米吟醸酒 にごり酒生 最高!スッキリ、辛め、引っかからない感じ。
★★★☆☆
3
mei
2019/02/15
飲みやすい
★★★☆☆
3
ボンド
2019/02/09
スッキリ飲める
★★★☆☆
3
ひろ
2019/02/08
無量山 純米酒 雄町
★★★☆☆
3
discus
2019/02/04
口開けして時間が経っているためか発酵が進んで辛くなっている。
ベタつかず美味い。かも?
★★★☆☆
3
nowano
2019/02/02
定番の酒
コスパ、ナンバーワン
★★★☆☆
3
とめ
2019/01/15
安定して美味い
★★★☆☆
3