紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、フレッシュな質感の口当たりから広がる甘みや旨味、フルーティーな香りが特徴です。飲みやすく、食中酒としても楽しめるお酒として人気があります。また、口当たりが優しいため、初めての人や甘みが好きな人にもおすすめの日本酒と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ムー
2022/09/17

紀土-KID-純米酒」に比べると、より一層透明感が増した印象を受けます。より果実的な口当たり、香りを感じることが出来ますが、それは至って「自然」に感じられる範囲の物で上品な雰囲気を醸し出しています。1,243円

★★★★☆
4
yumollica
2022/09/06

あがらの。生原酒。
すっぱめだげど軽め飲みやすい。
@よっちゃん

★★★★☆
4
さとみん
2022/09/06

紀土 夏ノ疾風
純米吟醸<和歌山県>

★★★★☆
4
ねこぺん
2022/09/03

純米吟醸 夏ノ疾風

さらっと爽やか、柑橘系の酸味をほんのり感じる、夏の酒です。
夏の間の晩酌に間に合って良かった!

銘酒本舗IMANAKA楽天市場店にて購入

★★★★☆
4
わんぽ
2022/09/02

紀土 純米吟醸 ひやおろし 米の甘みを十分感じつつ、飲み後はすっきりキレよい。香りは抑えめだけど、ふくよかでキレイな感じ。冷やしても常温でもおいしく、万能なお酒ですね。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/08/27

紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 爽やかな香りと、すっきりした味わい。米の甘みと酸味のあとに、しっかり苦味を感じ、口の中をリセットしてくれます。夏酒らしいお酒といえますねー

★★★★☆
4
mrk
2022/08/26

最初はひかえめ
あとから優しい旨みと余韻
食事にあう
程よい甘味が上品

熱燗もおすすめ

★★★★☆
4
tkz
2022/08/23

Shibata’s 純米大吟醸 be cool!
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.6 1980円/720ml
8月23日開栓、上立ち香は穏やかな甘さ。口当たりはサラッと。最初はスッと入って来て甘味を感じつつ、全体的にドライ系な味わい。下支えの旨味と酸味が感じられ、火入れだがフレッシュさが十分で旨い。タイトルはcoolだが中身はhot。8月25日完飲。

★★★★☆
4
munya
2022/08/07

純米吟醸
舌に何もひっかからずとても柔らかい
飲みやすいお酒

★★★★☆
4
ムー
2022/08/07

「紀土-KID-」
ピンクラベルは山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸です。 メロンを思わせる華やかな香りと、木、山、大地に磨かれた紀州の良質な水そのままの口当たり。紀土らしい綺麗さの中にふっくら優しい味わいが広がります。
1540円

★★★★☆
4
カタナ
2022/07/18

本 紀土 純米大吟醸
沼津の酒屋で購入
まろやか
鰻と一緒に

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/07/07

華やか、少し甘み、スッキリ23:10円

★★★★☆
4
ゆうすけ
2022/06/27

紀土 夏ノ疾風
純米吟醸酒 アルコール度数15%
値段(1150円)としては美味しかった。
さわやかな酸味

★★★★☆
4
けんさく
2022/06/25

純米吟醸 夏ノ疾風
夏酒らしい酸味 基本がスッキリとしておりスイスイと飲めてしまう

★★★★☆
4
ヒロ
2022/06/16

とろっと、だけど後味は以外にあっさり!

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/05/28

続いての夏酒、行ってみよ〜✊
紀土の夏の疾風。

コスパバッチシの大好き紀土。
相変わらず裏切らない美味さ。

透き通って上にさわやかな酸で、
もはや夏ジュース🥤
食中酒として、良いね。
揚げ物、酢の物何でも🆗😆
こりゃ、セーブしなけりゃ
四合瓶1人で空けちゃうね😵

購入額 ¥1265(720ml)

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/05/28

香りフルーティー、スッキリ、キレ2090円

★★★★☆
4
マロン
2022/05/21

純米吟醸酒 春ノ薫風

★★★★☆
4
samrider
2022/05/08

純米吟醸 春の薫風

★★★★☆
4
shochan
2022/05/08

純米吟醸

★★★★☆
4
りょとかな
2022/05/06

ゆったり甘みと
吟醸香

★★★★☆
4
HIRO
2022/04/30

ちょっと辛口

★★★★☆
4
kazoo
2022/04/28

純米吟醸 15度
柔らかい口当たり、日本酒らしさを感じる香り。

★★★★☆
4
しゅんぽが
2022/04/24

辛口の王道。
口の中で広がる辛口。
個人的にはめっちゃ好き。
辛口好きにはたまらん。
後味口に残る辛口感が嫌いな人はダメかも。
スッーとお酒が入ってグッとお酒感がきてまたスッーと消えていく

★★★★☆
4
Bubuko
2022/04/20

飲んだのは「本紀土 純米大吟醸」。アルコール度数は低め(13度)。それもあって、やたら飲みやすい。フルーティで、僕はイチゴっぽい感触さえ感じました。これは「冷や」一択でしょうね。

★★★★☆
4