
金陵
西野金陵
みんなの感想
ひやおろし原酒
辛口め
純米大吟醸…初の香川酒。「大瀬戸の花嫁」。純米大吟醸の王道をゆく味、癖なく程良い甘み。@大将 日野店
金陵特別純米。千歳緑。
辛口できりり!
真紅
辛口
さっぱり
やや旨口
やや酸味あり
濃藍
香り少し
やや酸味有り
ケミカルというか焦げというか、こういう香りは何に例えるんだろう?日本酒ぽい典型的な香りではあるんだけど。乳酸といえば乳酸ぽいか。山廃でもあるし。
西国のせいか割としっかりした口当たり。甘みの後に軽い酸味。口当たりと後味に少し苦味があって残らないので、食中酒としていけるか。冷やしてから飲んだけど、冷や(常温)のが美味しい感じ。
脂のある焼き魚とかどうだろうか。
金戎の夏吟。かなり旨口、ちょっと樽香。
北千住マルイで購入。
どっしりとした飲み心地。
マイルドな甘味
四国琴平 金陵の郷 吟醸
中口
口当たりはすっきり、後味がちょい辛め
ふくらみ、香り、酸味のバランスが絶妙で飲みやすいことこの上ない。
酒屋さんコメント
蔵元さんの冷蔵庫にて、一夏越えてから、満を持して発売されました。
お燗も素晴らしいです。
米:オオセト
精米歩合:58%
香川の金陵 濃醇純米。すっきり系ながら米の旨味がしっかり出ているお酒。濃醇とありますが、どちらかと言えば淡麗な感じですね。
濃醇純米。
お酒単体だと重く野暮ったい印象を受けるかもしれません。しかし、料理、特に濃いめの味付けのものと一緒に飲むと、この酒の良さが開きます!煮付けなんかもぉ最高👍
燗で!
月中天 山廃純米 無濾過生原酒
酒器に注ぐとトロッとしている。
ひとくち含んでみると、思った通りガツンと濃い。
生原酒らしい酒です。
飲む方もパワーが要ります。
SAKE BAR kome no kaoriにて、ひや酒でいただきました。濃厚芳醇でした。
香川の地酒
金稜 純米吟醸 生酒
さぬきよいまい使用
辛口 旨味少なめ
香川がんばるな!
蔵元原酒本醸造生酒
オオセト100%
華やかさはない、ちょっとまったりした感じですが飲みやすい。
後味がぐっとくる。
辛口で飲み越ししっかり
金陵 無濾過純米生原酒 秋
月中天(げっちゅうてん)
全国新酒鑑評会金賞酒。匂いは良い、純米でもないし35%だからクセがなく飲みやすい。口あたりはなめらかで丸い感じ。鼻に抜ける時の厳しさはあるかなー。川口、おかゆ、まさこからの貰い物。
おいしいお酒ではあるが、良くも悪くも普通。
スッキリ系が好きな方は、お口に合うと思う。
(新鮮市場きむら宇多津店 本体価格934円 720ml)
熱燗で美味しい、伊勢丹で1890円。安くて美味い燗酒。冷や常温ではイマイチ。