
櫛羅
千代酒造
みんなの感想
ちょい辛口
The日本酒という感じの味。
よく飲む日本酒の後味。
山廃よりも癖は少ない。
純米吟醸
濃いめ
にごり酒
純米 中取り 無濾過生原酒
山田錦
60%
17度
2018.01
千代酒造直営酒屋
純米山田錦 中取り無濾過生原酒
辛口 バナナ系 キレありフレッシュ
旨味感じる
思ってた以上にしっかり芳醇。もう少し個性がほしいとこか。無難な1本。
ややセメ
純米吟醸 中取り無濾過生原酒 山田錦50
スッキリした飲み口から辛口にキレていく。初日、2日目は後味がかなり辛い。3日目の温度が上がった頃からこなれて美味しくなった。
純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒
福井県産 鰆 桜燻風焼と合わせて
鎮守の森@四谷三丁目
純米 山田錦
やや黄色、上香りやや甘い、ピリピリする辛さ、あと少し甘い。
29BY純米 中採り無濾過生原酒
山田錦
60%
17度
協会9号
+6
3000円1升
2018.04
純米 無濾過生原酒
BACHIYA。おすすめセット。
純米 中取り 無濾過生原酒
山田錦
60%
17度
2018.01
千代酒造直営酒屋
純米 無濾過生原酒
高水準のバランスながら、パンチが足りない。
多分、ちょっと酔ってるから。
くじらと読みます。
じゅわっと甘酸っぱい、オレンジとかプラムとかの感じ、生原酒らしくうまくちな後味
ほのかにシュワシュワ感あり。面白く美味しい酒。
微炭酸 端麗 甘口 清涼感あり
純米吟醸 中取り 生酒
酒徒庵@四ツ谷三丁目
櫛羅 純米 一火原酒 25BY
冷酒
色彩:淡い黄色
酒香:微かな柑橘香
老若:落ち着いた呑み応え
旨味:優しい旨味
酸味:程よい酸
濃淡:少々の濃いさあり
甘辛:普通
後味:程よく残る
飲んだ瞬間にシュワシュワする、まるで発泡酒みたいな飲み口。ちょっと変わった味です。
辛口。しっかりした味わい。