
國盛
中埜酒造
みんなの感想
「特撰國盛 半田郷 純米吟醸 酵母1801」香りは華やかです。飲み口はしっとりで旨みと辛みの後に苦味がやってきます。
名古屋からの帰りの新幹線🚅にて😀スッキリドライな呑みごたえの大吟醸🍶ワンカップ😋ラベルの絵がイカスー✨
🍶大吟醸 生酒 愛知県
🌾?
🦠?
品評会用のお酒。
非売品で、特別にわけてもらっていただきました。
石田屋に似た味わい。
まったりと甘く、香り良し。
瓶は焼酎の瓶で特徴的。
「大吟醸 生酒 超(こゆる)」いただきものです。香りは華やかです。飲み口はスッキリで旨みとほのかな甘みがフンワリと広がります。後味もほのかな余韻で心地良いです。
香りはバニラ系でもありメロンの雰囲気もある。色は微かに黄色がかっている。
口当たりは柔らかく、すぐにピリッとした酸味にメロンのフルーツ感、しっかりとした旨味が広がる。辛味も程よくありキリッとしている。
アルコール15度ではあるが、それ以下に感じるほどの優しさ、余韻は米の味がしっかり残る。
これはめちゃくちゃ美味しかった。値段も4合瓶で¥1,089と安い。本醸造ではあるが、味わいがしっかりしていて美味しい。燗にもしたが、これまたとても美味しかった。普段飲みに最適。
中埜酒造隣にある酒の文化館にて購入。國盛はどぶろくしか飲んだ事がななったが、今年の10月に名古屋秋酒祭りで他の國盛を飲んだときの印象があまりにも良かったので今回中埜酒造に行ってみた。本醸造しか買わなかったが、他も買えば良かったと少し後悔。
2022年トップ3には入る程良かった。
国盛の梅酒 sparkling。
梅の良い香り、口の中でも、後に残る香りも良い香り。
ブランデー入ってるとは言え、チョーヤにも迫る美味さ。
彩華夏大吟 大吟醸原酒
酸味を感じつつも香り高く不思議な味
ラベル飲み
2022/07/16
サカエサケスクエア6
國盛
純米吟醸 k6-60
イオン限定
國盛は淡麗辛口のイメージだったけど、ワインのような香りでおいしい
酸味はあるけど他の國盛に比べるとやさしめで飲みやすい
濁り酒。
黒にごり酒 のたぼうず。こってり、甘めの風味ではあるが炭のせいか、こってりさの割には甘さが後に残らない。
とても美味しいく、香りも素晴らしく甘みも強い。しかしキレもありとても美味しい
國盛 中埜 純米大吟醸 山田錦 精米歩合40%。米の甘みが最高です。いわゆるやばい酒。めちゃくちゃ美味しい。2018.2.23 名古屋 栄 楽にて。
純米造りどぶろく
酒粕がそのまま入ってて大人の甘酒って感じ。めっちゃ美味しい♪飲み過ぎてしまうやつやなこれ!
正 純米
愛知県 中埜酒造
國盛 半田郷
うまし。。。
愛知県 中埜酒造
國盛 濁り酒
うまーい!スッキリしたお米の美味しさ。香り、味わい、申し分なし!