
栗駒山
千田酒造
みんなの感想
特別純米酒 別誂
特別純米酒
アルコール分 15度
精米歩合 55%
辛口、でも、フルーティさを感じる喉越し
特別純米 ササニシキ 55%
多嘉屋
特別純米酒 栗駒山
栗駒山 特別純米
千田酒造(株) 宮城県
フルーティな香
甘口な口あたり
酸味の効いた喉越しからのキレ
美味しい
普通な印象。
無加圧中取り特純
2021/09/13再び 濃い
特別純米 ひやおろし
酸と米風味が混在した香り少々。香りそのままに、すっきりめの酸からほんのり甘。で、米旨、苦、辛で切れてゆく。その流れがスムーズなきれいめ純米。といった様相。杯がぴったり。半合もいくと馴染んでくる。糠漬、すっきり◎。揚玉奴、甘前に。海老フライ、甘旨抜群。鰹たたき、悶絶!なるほど。アテ酒万歳。酸と米風味がシュッと馴染んで甘旨開花。冷やくらい、いいなぁ。で燗。甘旨ふくらみ酸辛切れで男らしく。で、アテるとやはり、んまい。こういう人なんですね〜。
四合1400
特別純米酒 ひやおろし
栗駒山 無加圧中取り
吟のいろは純米吟醸 無濾過生原酒 評価S
吟のいろは自体、これまでの酒米とは一線を画すものであるため、一概に比較できるものではないものの、これは正直驚いたお酒の一つ。
切れ味もありつつ、ここまで香り高いのは正直をとても良い意味で裏切ってきた。
なお、現時点でこれは非売品。マスターのご好意で譲っていただいたもの。
栗駒三浦酒舗さんからの取り寄せ。強さの印象が先に立ちますが、その後の旨味とキレのバランスが秀逸!無加圧のスムースさと真の強さのせめぎ合い。プレミア系ばかり飲んでいる皆様にオススメ。
特別純米酒 無加圧中取り
特別純米酒
出張の帰りに新幹線の駅で購入。
さっぱりしてる中に渋味とコクと酸味があってめっちゃ美味しい♪
リピート確実やな!
特別純米
宮城県の酒
特別純米酒
精米歩合55%
しっかりしてるが濃くはない辛口
特別純米無加圧中取り生原酒
すっきり美味しい
やっぱ現地で地酒は最高!
東北は肴も美味い😋
バランスがよく飲みやすい
スッキリしている辛口だが苦味はない
特別純米酒
諸国ひものと。
三浦酒舗第2弾。失礼ながら思いがけず超美味い!超スッキリの後味に旨味の洪水。スゲーです。いつも美味しいのは仲間と開けるのですが1人で開けてしまいました。ちょっと後悔。
山田錦純米吟醸
ちょっとあっさりしすぎかなー。
冷卸し
さっぱりした飲み口のあとに芳醇香が広がる
おいしい
栗駒山 辛口 特別純米酒 夏酒
すっきり辛口。香りはそこまで。濃い。★3.6
西荻窪のさんさんにて。
真衣と。
無濾過生原酒 特純
ソフトかつほのかな甘みあり。