
黒帯
kuroobi
福光屋
みんなの感想
えきりゅう
2023/05/12
「泰明庵」銀座
悠々 特別純米/石川県
精米歩合68%とあって米の旨味を感じ、のちにキレのある辛味も
★★★★★
5
みずき
2023/03/26
黒帯(くろおび)悠々 特別純米
★★★★★
5
YMD
2023/02/18
辛口
★★★★★
5
ゴロゴロ
2022/01/22
黒帯のはじまりの酒であり、最もスタンダードな黒帯で、昭和51年の発売以来、金沢の料理屋を中心に味覚のプロ達に鍛えられてきた。
辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。刺身、寿司など魚料理との相性が抜群。
★★★★★
5
マサナリ
2020/11/02
「黒帯 悠々 特別純米」冷やでは香りがドッシリした感じで、酸味と辛みがクッキリしてましたが、御燗にすると香りは華やかになり、酸味よりも旨みが出てきて辛みもまろやかになって美味いです。
★★★★★
5
jake.n
2019/06/16
悠々特別純米
学生時代のツレと田町の山清さんで。
★★★★★
5
あやごん
2019/05/05
スッキリした味わい。
穀物系の香り
辛口
後味スッキリ
★★★★★
5
sakaken
2018/05/26
悠々 綱島 湯けむりの庄
★★★★★
5
じょーじ
2017/03/04
福光屋 黒帯 悠々
辛口で味わいがしっかりしてて、食中酒として最高。
★★★★★
5
sunnydays
2016/02/14
悠々。石川県はおいしい酒が多いな。これもコックリしておいしい。
★★★★★
5
やっちゃん
2014/12/31
コクがあるのにサラッとして美味い
さすが料亭に卸す酒だけありますな
★★★★★
5
soulposition
2014/11/18
黒帯 悠々 特別純米。
常温で感じられる酸味と淡い吟醸香がとても爽やかで、食中酒としての役を期待させる。
熱燗では柔らかく膨らんだ吟醸香が舌を覆い、優しい酸味が刺激する。。
石巻から遅かりしと届いた秋の便り、秋刀魚が、思いの外脂乗りが良く、二尾、胃に収まるまで優しく付き合ってもらいました。
★★★★★
5
海三山三
2014/10/13
山廃純米。香りが古酒系。これもすごく良い! 金沢に黒帯あり!
★★★★★
5
海三山三
2014/10/10
飄々、古酒だそうです。すっご〜い!!! お若い杜氏さんとご一緒です。
★★★★★
5
マロー
2020/05/30
★★★★★
5