
香露
熊本県酒造研究所
みんなの感想
甘いけど、キレもある
上品な酸味
常温でもとても美味しい
香露 純米酒 濃醇
ひやおろし 醇
店主お勧め、これは旨い!濃厚な味わい、少し甘めかな。
最近では炭酸水で割ってハイボールにするとか、、常識的にとらわれてはいけない、大事だなーって、炭酸割り旨し!
香露 純米酒 濃醇
今年も優勝です。
もう一本買っとかなきゃ
大吟醸酒
酵母 熊本酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 38%
酒度 +3.5 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
3BY 3.12 4620円/750ml
9月14日開栓。爽やかでライトな甘さの上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系かつ端正な優しめの甘味。正に美味い水を飲んでいるような感だが、日本酒感も十分で旨い。9月15日完飲。
うまかもん家 横浜
醸造感あるも旨味あり。
意外と好き。
純米酒 涼
岡本屋永吉商店にて購入
りんごかなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
焼き枝豆マグロの山かけは甘いんだけど、焼きはんぺんや豚生姜焼onサラダだとちょっと辛いかな?(・・;
でもスイスイイケちゃうヤバい奴
これで税込み1400円!
ツレは★4.5って言ったけど5でしょ〜(≧▽≦)
涼 純米酒
アルコール分14度
純米酒芽吹き しぼりたて新酒 新酒でBY2月のものを今飲んでます 新酒でも今飲むと落ち着いた味わいになってます
純米酒 芽吹き
大丸東京店にてツレが購入
甘い〜!
中華クラゲと蒸し鶏のサラダやカマスの湯引きはフレッシュ〜( ꈍᴗꈍ)
ねぎ焼in残り野菜は少し辛さが
鯛の子の煮付はなんか口の中で突っ張ってるような感じ…と、いったらツレは「わからん!」と(;^ω^)
香露 純米酒 涼酒
熊本酵母も良いです。
町田市 日本酒ラボにて
飲んだ時のキレ。鼻にくるフレッシュさ。
ふくよかの後ですっきり
甘いかな。ピリッとした感じが一切無し。
2022/4/15 熊本 旬家はちどりで飲んだ。
純米 すっきり旨い
涼。純米酒。最初に口に含んだ時にガツンと来る。酸味も感じる。
特別純米
おりがらみ生原酒
香露 純米酒 芽吹き
すっきり系
りんごのような香りと味。
味噌系の味にも合う感じ。
純米大吟醸 無濾過生原酒 香露
予約して購入!香露と言えば熊本を代表する日本酒。
元々(今も)酒造場ではなく酒造研究所で醸造してたそうな。
また、この純米大吟醸大吟醸は購入出来る店も限られている。
特別純米
馬の丈(八王子)
香露(こうろ) 純米酒 芽吹
生詰(瓶貯蔵)
おいしい酒倶楽部(八王子)
熊本駅
立ち飲み うしじま酒店
特別純米 熊本酵母
純米酒 濃醇 ひやおろし
岡本屋永吉商店にて購入
熊本県産オリジナル酒米「華錦」を100%使用し「熊本酵母」で醸したオール熊本産の純米酒…だそうですよ。
そういうの良いですね!( ꈍᴗꈍ)
冷だと和梨!(^^)
少し温度が上がると、りんごっぽい。
アテは寄せ鍋とミックスナッツだったが、合いますねぇ〜(人´∀`)
女子ウケする…かなぁ〜?って感じでした。
大吟醸。スッキリ飲みやすい。食中酒の優等生
香露 特別純米酒
きょうかい9号酵母の発祥の酒蔵としても有名なお酒ですが、香りは流石の豊かさ。旨味も十分な食中酒です。肴はしっかりと味付けしたものがよく合います。