
湖弧艪
太田酒造
みんなの感想
🍶特別純米生原酒 🗺️滋賀県
¥1600 税別 四合瓶
@彦根市の酒屋のどこか
🌾滋賀県産吟吹雪💯
🪚 60%
🦠
💧
🌡️ 17°
道灌が良かったが、滋賀ではこちらが流通してるみたい。
生原酒だけどほんのり古酒系の味。
香りのフルーティーさはあまりなくウリ系の香り🍈で、ザ日本酒。味も甘さは感じるが濃い目🍶
後味は程よい渋みとどっしりとした酒感あり。
味の濃い物とのマリアージュがいいか?
生原酒だけど冷蔵庫での保存でも、そこまで酒質は落ちない。
🖥️
飲んだのは「湖弧艪(こころ)特別純米生原酒 吟吹雪直汲み」。「道灌」を出している太田酒造のお酒。想像通りの旨口のお酒。少し苦味もあるかな。
しっかり、辛口、男前。
甘みの中に苦味を感じるのは味覚がおかしいのかな??
でも軽やかで悪くない
山廃 純米生原酒
千代田蔵 フクノハナ
4.5
バレバレ純吟
少しだけ薄めで、旨味と甘味のバランスがちょうどよくて、飲み口まろやか
滋賀酒の中でかなり飲みやすい
温度があがるとちょっとピリ感あり
60 15度
特別純米生原酒
原料米:吟吹雪100%(滋賀県産)
精米歩合:60%
アルコール分:17度
濃厚な旨口で美味しい
道灌 純米吟醸 ハレバレ 道灌に比べると少し優しく飲み口。華やかな香りとキレのよさがバランスよくできたお酒です
特別純米 生原酒 吟吹雪 60
控えめな甘みで優しい吟醸香。
燗にしても良いかと…
フレッシュ、飲みごたえあり、あと味スッキリのいい酒です。
特別純米 吟吹雪 生原酒
スッキリと癖のない、辛口。
原酒の濃厚さも相まってバランスのよい味。
名称純米
原料米 玉栄
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
太田酒造 滋賀県草津市 純米生原酒 滋賀玉栄70% 口当たりよく、けど、じわじわピリッと来る辛口 太田酒造に直接行って買いました🐤
あまり覚えていないが、酸味の良さが印象的だったようななかったような…
@末友