
越乃白雁
koshinohakugan
中川酒造
みんなの感想
働くおじさん
2015/09/10
かめ口 生原酒
★★★★☆
4
純米子
2015/07/26
三年古酒、吟醸。新潟は長岡の中川酒造。冷酒で。グラスに注ぐとほんのりと黄金色をしています。飲み口は最初からパンチある感じで、ふわっと米の旨みとフルーティさもあります。後味も余韻長めですね💙美味しい💙深みとコクが長く続く美味しいお酒です!
★★★★☆
4
働くおじさん
2015/07/24
本醸造 夏にごり
度数が高いのでオン ザ ロックに
グビクビ行けます
★★★★☆
4
働くおじさん
2015/06/04
雪置遊 (純米吟醸 雪中貯蔵酒)
★★★★☆
4
呑 鉄造
2015/02/17
メルマガがいい感じの越後銘門酒会さん別注品。
圧倒的な飲みやすさとお燗をつけたときの豊かな旨み。
すべるように口の中に入り、
ふわっと花開くような味わいが特徴です。
↑同意!
◆アルコール度:15.5%
◆日本酒度:+5(辛口)
◆酸度:1.1~1.2
◆アミノ酸度:1.1
★★★★☆
4
take
2014/10/25
越淡麗仕込み
越淡麗に間違いはなし
★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2014/10/25
越乃白雁(こしのはくがん)黒松
常温だとほんのり香りが引き立ち30度の日向燗〜40度のぬる燗はあま味増し50度の熱燗にしてみた!少し引き締まりシャープにスッキリ飲み疲れないタイプ。熱燗GOODデス!
★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/13
★★★★☆
4
boksunga
2017/03/13
★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/17
★★★★☆
4
s_yano
2014/03/18
★★★★☆
4