
越乃雪椿
雪椿酒造
みんなの感想
ゆきつばき
ていう雪椿酒蔵のお酒。
新潟のお酒やし新潟風なんやろなと思ったけど辛口ではあるけど、今風な味でうまいわ。
新潟県加茂市
越乃雪椿
純米大吟醸 月の玉響(たまゆら)
40% 17度
純米吟醸 精米歩合60% アルコール15% ふわっとした吟醸香。しっかりとした酸味で、飲みやすい日本酒。
スーパーで購入!
シャープな切れ味。
ほのかなフルーツの香りがする。
口に含むと酸味があり甘く感じるが、すっきりした飲みやすい酒です。
出しゃばらない澄み切った水のような酒。食中酒として最高。
ゆきつばき
純米吟醸無濾過
勝手に新潟酒の陣を自宅で。
一口目は少しずっしり。甘くもあるけど甘すぎず、軽くもない。でも、後味はすっきり。これはおいしい。。。雪椿酒造は純米酒しか作ってないそうな。あと、香りがいい😻
純米吟醸
優しいフルーティー。
ただただ飲みやすい。
薄目のフルーティー
普通やな!
水みたいに飲みやすい。40%だから。
限定酒!飲みやすい。中級向け
香りの高い甘さが心地よいです
純米吟醸 越乃 雪椿
ワイングラスに合う日本酒何とかアワードってのは、自分には合わない…
1人で一気に720ml飲めちゃう飲みやすさです。
ワイングラスで飲むシリーズ。コスパよし。香りと味わいがしっかり目なので、お酒メインでつまみを選んだほうがいいかも。(エレナアゼリア店 720ml 980円(本体))
純米吟醸
スッキリした辛口。でも薄いわけじゃなく、しっかり旨口。
新潟の越乃雪椿 純米吟醸。すっきりとした口当たりからじわじわ米の綺麗な味わいがやってくる旨味溢れるお酒。例えるなら新雪のような綺麗さがあって、こういう味わいはとても好き。
すっきりとした純米吟醸酒、まいうー!
あまくち
ワイングラスで飲んで美味しい
日本酒だそうです。
ワイングラスなかったので形状の
似た日本酒用グラスで飲みましたが
スッキリしてとても飲みやすい。
アルコール17度
精米歩合60%