
独楽蔵
杜の蔵
みんなの感想
直汲み特別純米しぼりたて生原酒 夢一献100%
すっきりした口当たりの中にも、生酒らしい深い味わいあり。美味。
円熟 純米吟醸 玄 晴れる屋@札幌
独楽蔵 特別純米酒
いい味わいです。
立川市 ここにこんねにて
特別純米ひやおろし 二年目の秋
福岡のお酒 2014年醸造
甘口で食中酒に抜群でした
独楽蔵 二年目の秋 特別純米酒 ひやおろし
無農薬山田錦60%
鈴しろ
フワッと旨味あり、さらりとした後味。
特別純米 直汲み しぼりたて生原酒
ちょっと甘い目味しっかり
夢一献しぼりたて生原酒。ほのかに炭酸感ある辛口やや酸味。
特別純米酒ひやおろし
初めて飲んだ銘柄。味付けの濃い料理と一緒にいただいたので、より美味しく感じれた、かも。
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口とがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
玄 円熟純米吟醸酒
福岡の酒
円熟と謳っているだけあって、純米吟醸なのに黄色がかった色合い
辛口なのに旨みもしっかりしてる
かといって必要以上に自己主張しない
控えめな肴と合わせて飲むのはどうだろう
無農薬山田錦六十。常温で。やや古酒で落ち着いた味わい。鯖寿司とともに。
@ふしきの神楽坂。8酒8品懐石コース終了。
同僚が料亭旅館の四代目を継ぐための壮行会。ここは、いつもお酒も料理も酒器も素晴らしい。
UVカットのフィルムがしてあります。二年目のひやおろし。旨味たっっぷり。
沁 豊熟 純米大吟醸
醸造年度 2011
製造年月 2014/12
2008製造だが、古酒は無し!
熟成酒なので、古酒が苦手の人も
いけると思います!
直汲み
特別純米
しぼりたて生原酒
ブワッと鮮やかな甘みが勢いよく広がり、すきっと切れて水に戻る感じ。和三盆系の甘さだが温度が上がると少しずつアルコール感と苦味も来る。
特別純米酒 無農薬山田錦六十
お燗でいただきました。
ラベルにあるとおりの、しみじみ美味しいお酒。ゆっくりじっくり飲みたい。
20BY純米。燗のための酒。香り立ち、紹興酒のような香り。身に染みる。
説明通りの"ふくよかな旨み"。
常温では、燗での味わいを期待させる柔らかな香味。
燗では、時間をかけて和らいだ純米香と熟成された旨みが広がる、包容力のある酒。
秋刀魚のわた味噌漬け(6日目!)と。
凄い熟成 トンネル熟成と屋根裏イジメ
しっかりしたお味
純米吟醸 『玄』香り良し。おカンの方がいいのかなと思う。