
独楽蔵
杜の蔵
みんなの感想
特別純米
二年目の秋
酸味が勝つが苦みある旨味がいい、おいし
独楽蔵 特別純米 二年目の秋
※二夏越した熟成酒
2023/10/23 @tabi 体調○
香ばしい熟成感のある旨さ
フルーティーで深みもあって飲み応え充分。
独楽蔵 直汲み 特別純米 しぼりたて生酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティだけと雑味が気になるかも。でも酸味もあって美味い。4.8!
熱燗で。
円熟純米吟醸
独楽蔵
山田錦100%
精米歩合 55%
スッキリしてて常温でも美味しい
飲み口、三ツ矢サイダーを日本酒にした感じ
甘さ、香り、しっかり。
杜の蔵。直汲み、特別純米しぼりたて生原酒。アタックは普通。アルコール度17度のわりにはフルボディながらスッキリとしたサラサラ感がある。香りはご飯、米そのもの。飲み口もご飯や米が口腔内に広がる感じで美味しい。飽きのこない呑み心地である。
独楽蔵
無農薬山田錦六十
ひやおろし 二年目の秋
生詰
燗酒旨い
独楽蔵 生酛純米
2018BY
杜の蔵
燗純米 2016BY (熱燗)
うわだちかはふんわり樽酒感。
口当たりまろやかで、ほんのり香ばしい。優しい味わいで、ふんわり旨味が広がる。少し鼻に抜け、しかし口の中には何も嫌みは残らない。
独楽蔵 玄 円熟純米吟醸酒
冷たいまま飲むと仄かな甘味と仄かな辛味
良く言えば美味しい水
レンチンして燗すると
優しいあまみが広がり仄かな辛味で締める
熟成酒は始めての為、熟成酒感が何なのかは分からなかった
冷酒には無い優しい甘味で寒い日には温まって美味しい
完璧に燗向き
檀れい。
こってり、微発泡、フレッシュでいい感じでした。
阪急駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生原酒🍶城島酒蔵びらきの前にフライングの一杯🍶
燗純米 独楽蔵
2016BY
しぼりたて生からの燗酒を
いただきました 旨し
独楽蔵
直汲み 特別純米
しぼりたて生原酒
しぼりたて感あり、すっきり旨し
ひやおろし
熱燗
軽くて飲みやすい、常温若しくはぬる燗がお勧めです。
すっきりとした飲み口、常温若しくはぬる燗がお勧め。和食洋食問わず美味しく頂きます。
熟成酒。博多駅で飲んだ。
山田錦特別純米酒@晴れる屋
無農薬山田錦 六十
〜特別純米酒〜
燗で