
坤滴
konteki
東山酒造
みんなの感想
ぴかた
2024/10/14
昔ながらの味わいな感じ
少し土臭いような感じで今風の日本酒ではないかな
★★★☆☆
3
loco
2022/11/15
純米 ひやおろし
製造年月2022.9
720ml
★★★☆☆
3
loco
2021/06/13
夏の吟醸純米 製造年月2021.6 720ml
★★★☆☆
3
つきちゃん
2020/02/09
もったりとした口当たり
かと思いきやさいごは辛口
★★★☆☆
3
がーみー
2020/02/09
しぼりたて特別栽培
甘くて華やかな味からの辛口締めというような感じ。
うまいが狙って飲むかというと?
★★★☆☆
3
りさこ
2019/08/27
割と山廃チック
★★★☆☆
3
hiroto1060
2019/05/24
辛口でかなりすっきりしてるので、飲みやすいが後から来る
★★★☆☆
3
半蔵
2018/09/17
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は京都市伏見区 東山酒造の「坤滴:純米酒」
香りはそっけないほど素直で穏やか、口当たりも悪くない、ほど良い旨味が後を引きます。坤滴、読みの音からはやはり乾坤一擲を連想してしまいます。社運をかけた大勝負の1本なのでしょうか。
★★★☆☆
3
いそろく
2018/05/02
猩々の舞
濃いけどけっこう切れる。
ぬる燗で。
★★★☆☆
3
きゅう
2018/04/14
癖がなくスッキリしている。京料理にも良く合う。
★★★☆☆
3
京伏見
2015/09/27
ひやおろし
美味しいね。
★★★☆☆
3
ちぱ
2015/07/15
夏の純米吟醸 特別栽培「山田錦」
酒徒庵@四谷三丁目。オススメの夏酒!
★★★☆☆
3
ウルムチ
2014/10/18
千利休 純米吟醸
店の冷蔵庫で半年寝かせてたもの
元の酒は飲んだことはないが、口当たりはまろやかで、後口はクドくない
吟香が薄いのは当然か
★★★☆☆
3
Moriwaki-LS-Kouki
2024/06/22
★★★☆☆
3
ブラックフィッシュ
2023/02/22
★★★☆☆
3
のーちゃん
2019/11/20
★★★☆☆
3
ちひろ
2019/09/23
★★★☆☆
3